![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:47 総数:726444 |
【2年生】朝読書「読み聞かせ」
本の題名は「みんな てんさい」です。
友達の前で、1ページ1ページ丁寧に読んでくれました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】体育 ボール遊び![]() ![]() ゴールに向かって上に投げる動きをしました。膝や肘など体全体を使い、工夫して投げました。 【1年生】算数 かたちづくり3
算数の学習では棒を使い、かたちづくりをしました。
棒を何本使っているか。同じ形なのかを横の人と考えながら作りました。 最後に棒を使い、思いついた形を作り横の人と見せ合いました。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】歯科検診![]() ![]() しっかりと大きな口を開け、行儀よく見てもらっていました。最後はしっかりと「ありがとうございました」とお礼が言えました。 【1年生】図工 はこでつくったよ![]() ![]() はさみで細かいところを切り、目や手などアイデアスケッチで描いたのを参考に工夫して作っています。 完成が楽しみです。 【1年生】算数 かたちづくり2
算数では教科書の影絵にぴったりあう並べ方を考えました。
三角形の色板を何枚使い、作るのか。影絵と同じ形になっているかを近くの子や全体で確認しました。三角形の色板を工夫すればいろいろな形ができるんだと学習しました。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】わくわくワークランド 終わりの会![]() ![]() 終わりの会では、「社会人として1日過ごして疲れた人?」「楽しかった人?」という質問に多くの子が手を挙げていました。 今日は普段の学校生活とは違い、「社会人」として過ごした1日でした。 最後まで集中して活動に取り組み、充実した1日だったのではないでしょうか。 たくさんの企業の方から、 「返事はコミュニケーション」「自分の知っていることは自分から伝えること」など、日々の学校生活でも生かせる力をたくさん教えていただきました。 明日からの学校生活でも、高学年として頑張っていってほしいと思います。 【5年生】わくわくワークランド 井筒八ッ橋![]() ![]() どのような言葉かけをすれば、お客様に買いたい!と思ってもらえるのか、 言葉・行動一つ一つをていねいに取り組んでいました。 午後からは、ポップづくりでした。 「語先後礼」相手に言葉が伝わるように日々の生活でも意識してください。 【5年生】わくわくワークランド ローソン![]() ![]() どのような言葉かけをすれば、お客様に気持ちよく買い物をしてもらえるのかを考えて取り組んでいました。 「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」にっこり笑顔で接客ができていましたね。 午後からはまちの「ホッと」するステーションというテーマで店舗の在り方をグループ討議していました。 【5年生】わくわくワークランド 京都市役所![]() ![]() 午後からは安心して過ごせる公園はどんな公園かなとグループ討議をしました。 |
|