![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:726339 |
校内言語環境62 工業地帯![]() 校内言語環境61 植物の成長(秋)![]() ![]() 【5年生】きれいで過ごしやすい学校にしよう![]() ![]() ![]() 教室や廊下の掃除を行いました。 普段の掃除では行き届いていない場所を綿棒や割りばし、新聞紙なども使ってきれいにしていきました。 あっという間の45分、一人一人がやるべき仕事を見つけて、 掃除に取り組む姿が見られていました。 週に3回ある掃除時間にも今日学んだことを生かして、 きれいに掃除をしてください。 【5年生】話し合う姿が素敵でした![]() ![]() 気づき、見通しで考えた「同じものに目をつけて」というキーワード・・・ 問題のどこに同じものがあるのでしょうか・・・? 考えて、考えを出し合い、考えて、考えを出し合い スモールステップで学習を進めていきました。 気が付くと、友達の気づきに「なに?教えて!!」と輪ができていました。 難しい問題でも最後まであきらめずに解決しようとする姿がとっても素敵でした。 11月8日(水)の給食![]() 「ソース焼そば」は、日本で生まれた料理です。肉以外にもイカやエビなど海のものを使ったものがあり、使う野菜や作る地域によっても味が違います。給食では、具として「豚肉・たまねぎ・にんじん・キャベツ」を使い、「けずり粉」やソースを使って作りました。「お肉や野菜がおいしい!」「けずり粉のいい香りがする〜」と、よく味わって食べていました。 【2年生】オンライン児童集会 2
今日のオンライン児童集会で、2年生がいつも使用する北校舎二階の男子トイレが表彰を受けました。9月・10月、トイレのスリッパをきれいに保つことができた成果です。
2年生の代表者が実際にオンラインに出演し、賞状を受け取りました。久世西小学校の5つのハートちゃんにある「きれいに」を意識しながら、みんなが気持ちよく使えるトイレを目指しましょう。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】体育 ボールけりゲーム
体育の学習で進めてきたボールけりゲームも、いよいよ大詰めです。試合前の練習時からチームで声を掛け合って、チームワークを高めている姿がとても素敵です。
試合中も、いろいろな友達にパスを回し、チームで得点を取りにいく姿が見られました。試合をしているメンバー以外の人も、得点を数えたり、残り時間をアナウンスしたりと、様々な場所で子どもたちが活躍し、試合を支えてくれています。 ![]() 【1年生】オンライン児童集会![]() ![]() いろんな委員会が様々な取組を報告をしました。 計画委員の人たちが5つのハートちゃんの取組として音楽に合わせてダンスとともに歌って教えてくれました。 また、クイズや劇などで委員会の取り組みを分かりやすく教えてくれました。 【6年生 10月】 ジェンダー平等を支える社会に![]() 「自分らしさ」を社会全体が支えていくためには「居場所があること」「決めつけないで理解をしようとすること」が大事ではないか…と子どもたちは考えていました。どの立場の人も過ごしやすい社会のために、偏見をもたずに相手を理解できる心を育てていきたいですね。 【さくら】 国語![]() ![]() |
|