京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:25
総数:274372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式! 給食開始・4時間授業・完全下校です!

6年 外国語

カードをめくって場所を伝え合いました。さすが!上手ですね。
画像1
画像2
画像3

6年 外国語

お気に入りの場所を伝え合うために、カードを使ってペアで練習しました。
画像1
画像2
画像3

6年 読書活動

今日も静かにお気に入りの本を読んでいます。読書の秋!
画像1

5年 食の指導

 食品ロスについて考える授業がありました。日本全体で年間570万トン、一人当たり約45kgの食品ロスがあると聞いた子どもたちは、問題意識を高め、食品ロスを減らすには自分たちにどんなことができるかを考えました。
画像1
画像2
画像3

5年 漢字

 時間をかけ、こつこつと漢字練習に励んでいる子もいます。継続は力なり。続けて頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2

6年 「鳥獣戯画」を読む

 鳥獣戯画を筆者はどのように読んでいるのかを読み取りました。また、次回は筆者の表現の工夫を見つけていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

桃山南だより 11月号

学校だより11月号です。

10月は全校実施の体育学習発表会が行われまました。

11月29日(水)は、体育館で学習発表会が行われます。

こちらも多くの方に来ていただき、子どもの頑張りを見ていただけたらと思います

桃山南だより 11月号

代表委員会

11月の目標「けがにつながる行動はやめよう」を伝えたり、各委員会からのお知らせを伝えたりしました。より良い学校にしていくためにみんなで頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年 図工

集中して丁寧に彫り進めています。よく頑張っていますね。
画像1
画像2

6年 図工

版にうつした下絵を丁寧に彫っていますね。集中して頑張っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp