![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:66 総数:593067 |
醍中祭 合唱の部 10
3年1・3組「地球星歌」
3年生の学級合唱は、どのクラスも力強い歌声で、会場を魅了していました。 メロディーに合わせて強弱を意識して合唱する様子を、しっかり下級生に教えてくれていました。 流石、3年生!と心打たれました。 ![]() ![]() ![]() 醍中祭 合唱の部 9
3年1・4組「明日へ」
![]() ![]() ![]() 醍中祭 合唱の部 8
3年2組「旅立ちの時」
![]() ![]() ![]() 醍中祭 合唱の部 7
2年生が終わって休憩時間
発表終わり、リラックスしている1・2年生。 流石3年生は最終打合せをしている様子がちらほらと。 司会もスタンバって、3年生の発表がいよいよ始まります。 ![]() ![]() 醍中祭 合唱の部 6
2年3組「いのちの歌」、2年1・2組「COSMOS」
両クラスとも、優しいハーモニーが響きました。 2年生らしく堂々とした歌いっぷりで、昨年からの成長をしっかりと合唱を通して感じさせてくれました。 ![]() ![]() ![]() 醍中祭 合唱の部 5
休憩を終え、2年生学年合唱「青い空の彼方へ」です。
![]() ![]() ![]() 醍中祭 合唱の部 4
1年生が終わって休憩時間
緊張がほぐれリラックスしている1年生。 2・3年生や係りにあたっている人たちはリラックスしながらも緊張が迫ってきています。 司会もスタンバイ、オッケ〜。 ![]() ![]() 醍中祭 合唱の部 3
1年1・2組「Believe」、1年3組「この星に生まれて」
両クラスとも、1年生らしい歌声を響かせてくれました。 中学生と言えども、まだまだ可愛らしく会場中が癒されました。 ![]() ![]() ![]() 醍中祭 合唱の部 2
発声練習を終え、用意万端。
1年生学年合唱「あすという日が」です。 ![]() ![]() ![]() 醍中祭 合唱の部 1
醍中祭の最後をしめくくる合唱の部が盛況に開催されました。
登校後、各クラスで最後の練習を行いました。 その後、体育館へ集まり開会です。 文芸委員さんの挨拶、音楽家の先生からの諸注意、身体ほぐし運動、発声練習を全校生徒で行いました。 ![]() ![]() ![]() |
|