京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up184
昨日:244
総数:489947
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

バラエティーレース〜その2〜

 これぞ、逆転の連続、最後まで誰が勝つかわかりません。
画像1
画像2
画像3

バラエティーレース〜その1〜

 次のレースは更に集中力や器用さ、運も必要なレースです。よ〜いドンから、まず「お玉ピン球」で進み、次に「小豆移し3個」、最後は体育委員さんとの「ジャンケン」と、その名の通りバラエティーに富んだレースです。
画像1
画像2
画像3

アスレチックレース〜その3〜

 なかなか接戦の好レースが続きます。
画像1
画像2
画像3

アスレチックレース〜その2〜

 最後のネットが勝負どころかなぁ、大逆転も可能なレースです。ゴールした後の喜ぶ姿もいいねぇ。
画像1
画像2
画像3

アスレチックレース〜その1〜

 プログラム4番「アスレチックレース」は、ハードル、バスケットボールドリブル、ネットくぐりをそれぞれこなしながら、ゴールを目指します。
画像1
画像2
画像3

台風の目〜3年〜

 祈るような気持ちで走者の帰りを待っているようでしたね。
画像1
画像2
画像3

台風の目〜2年〜

 3名ほどで竹を抱えて走りますが、回転コースの攻略が皆さんできていてすごい。竹を足元に通して、戻りは頭上を通してバトンタッチです。
画像1
画像2
画像3

台風の目〜1年〜

 さあ、団体種目も登場です。これまで体育の授業を中心によく練習してきましたね。
画像1
画像2
画像3

100m走〜その2〜

 激しい競り合いだ! 頑張って〜
画像1
画像2
画像3

100m走〜その1〜

 徒競走が続きます。「女男1年・2年・3年100m走」です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 2年チャレンジ体験事前指導
11/7 2年チャレンジ体験1
11/8 2年チャレンジ体験2
11/9 2年チャレンジ体験3、3年卒業アルバム・進路写真撮影
11/10 2年チャレンジ体験4

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp