1年生 算数「たしざん(2)」
4+8の考え方を数図ブロックを使って考えました。今までのやり方と同じように学習をするとできると子ども達は気づいていました。10をつくることを大事にして問題を解いています。
【1年生】 2023-10-10 19:19 up!
1年生 国語「くじらぐも」
【1年生】 2023-10-10 19:18 up!
4年生 そろばんに挑戦!
小数や大きい数のたし算やひき算の計算をそろばんを使って計算しました。
3年生で習ったことを思い出しながらしました。
16+52+25−67といった長い計算にも挑戦しました!
【4年生】 2023-10-10 19:18 up!
1年生 「漢字学習」
漢字学習を進めています。新しい漢字の書き順や読み方などをしっかりと定着できるようにしています。
【1年生】 2023-10-10 19:18 up!
1年生 「いいことみつけ」
友だちの素敵な所を見つけています。1人ずつしっかりとみつけてくれています。
【1年生】 2023-10-10 19:18 up!
4年生 モノづくりの殿堂・工房学習5
自分たちが作った回路でLEDが光ったときは、みんなとてもうれしそうでした!光の三原色について知ることもでき、モノづくりの楽しさを思いっきり実感させていただいた60分でした。
【4年生】 2023-10-06 18:50 up!
4年生 モノづくりの殿堂・工房学習4
工房学習では、ロームの方にご協力いただき、半導体の光「LED」について教えていただいたり、モノづくりを体験させていただいたりしました。
【4年生】 2023-10-06 18:49 up!
4年生 モノづくりの殿堂・工房学習3
【4年生】 2023-10-06 18:49 up!
4年生 モノづくりの殿堂・工房学習2
殿堂学習では、モノづくりに関する自分の学習問題の答えを見つけに、調べ学習をしました。
パネルや動画から学び取ったり、実際に体験してみたり、モノレンジャーさんに教えてもらったりしました。
【4年生】 2023-10-06 18:49 up!
4年生 モノづくりの殿堂・工房学習1
モノづくりの殿堂・工房学習に行ってきました。
京都まなびの街 生き方探究館に着くと、探究館の先生方からお話を聞きました。
さぁ、いよいよ殿堂学習・工房学習の始まりです!
【4年生】 2023-10-06 18:49 up!