![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:89 総数:813151 |
矢車 育成合同運動会 Part8![]() ![]() ![]() 西京極小学校の6年生からメダルをいただきました。メッセージ入りのメダルで子どもたちもとても喜んでいました。来年度の開催校は、南太秦小学校です。来年度もよろしくお願いいたします。 朝早くからお弁当など準備いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 矢車 育成合同運動会 Part7![]() ![]() ![]() 普段、西院小学校では外側を持って動かす練習をしていましたが、今回は中に入る人と外側をもつ人に分かれてバルーンをしました。 矢車 育成合同運動会 Part6
続いてはデカスカリレーです。デカいスカートの略で「デカスカ」です。
西京極小学校の4年生と一緒に2人で心を合わせて走りました。 ![]() ![]() ![]() 矢車 育成合同運動会 Part5![]() ![]() ![]() 「♪かも〜つれっしゃ〜 しゅっしゅっしゅ〜」の音楽に合わせて、体育館を歩き、最後に出会った人とじゃんけんをしました。10校の校長先生や育成学級の友達と楽しくじゃんけんをして、最後には約100人がつながった列車が完成しました。 矢車 育成合同運動会 Part4![]() ![]() ![]() 学校紹介の担当は、西院小学校でした。司会の「次は『さ』のつく小学校です。西院小学校さん!」のように呼びかけ、10校が「はーい!」と返事をしながら立ちました。 <2・3枚目:ダンス> Vaundy「怪獣の花唄」を西京極小学校の2年生と育成学級10校の子どもたちと一緒に踊りました。間奏では、向かいの2年生とハイタッチ!とても楽しく踊れました! 矢車 育成合同運動会 Part3![]() ![]() ![]() <2枚目:合同運動会のテーマ> <3枚目:はじめの会:校長先生のお話> 矢車 育成合同運動会 Part2![]() ![]() ![]() 矢車 育成合同運動会 Part1![]() ![]() ![]() 矢車 生活単元学習「おしごとずかん」〜印刷工業〜 Part3![]() ![]() ![]() 矢車 生活単元学習「おしごとずかん」〜印刷工業〜 Part2![]() ![]() ![]() 次に、できあがったマンガの版を使い、実際に機械で印刷する様子を見せていただきました。大きな紙に何ページも印刷し、それを裁断して1冊の本・マンガにしていきます。印刷の機械は1分間に300枚も印刷できるということでした。 |
|