JOCジュニアオリンピックカップ U16陸上競技大会
誰もが参加できる大会ではありません。全国で選ばれた選手のみが参加資格がある大会です。3−5Sさんは,その大会に出場しました。会場には,高校生もいます。たかが1年の違いでも大きく成長する1年です。鍛え上げられた体格差はあるかもしれません。しかし,自分の中で今回は攻めの投げをすることを決めていたようです。3本とも攻めることが出来たようです。よく頑張りました。記録には残りませんでしたが,みんなの記憶に残る大会であったことは間違いありません。元気に大淀に戻ってくることをみんなが待っています。
【学校の様子】 2023-10-20 17:48 up!
餃子の大淀(2年生家庭科調理実習)
今日は,2年生が調理実習で餃子にチャレンジです。手慣れた手つきで調理する人,初めて餃子にチャレンジする人いろいろです。タレに間違ったものを入れている人もいました。ラー油を醤油のように入れている人もいました。“おいしくない餃子はない”とおいしそうに食べている人もいました。調理実習の後は,昼ごはんです。いっぱい食べてくださいね!
【学校の様子】 2023-10-20 16:55 up!
English Village
Hello! Today was the first English Village day. 4 students from 2nd grade came at12:45 to 1:05. 6 students from 1st grade came at 2:30 to 3:30. It was a lot of fun and we played many English games today. Students tried to speak a lot of English. Please come to the English Village!
【学校の様子】 2023-10-19 16:12 up!
ニンジニアでリベンジ
再び愛媛松山ニンジニアスタジアムにやってきました。3年5組Sさんがジュニアオリンピックの前日練習をしています。16歳以下の全国30位以内の選手のみに参加資格が与えられるようです。全国中学校体育大会では,決勝に残れなかった悔しさと目標14メートルを投げる目標をもって明日の本番に挑みます。淀の地からみんなで応援しています!
【学校の様子】 2023-10-19 15:28 up!
食育の日
今日は食育の日。今日のメニューは,人気のエビマヨと思わせて新メニュー!“とりマヨ”です。一口食べてみると,エビマヨよりいいかもと思った人も多かったかもしれません。サイドメニューは,野菜のせん切りいため,五目煮豆,大根葉の煮浸し,きのこの佃煮です。どれも栄養満点です。みなさんは,ご存じでしたか?10月は「食品ロス撲滅月間」です。日本では,年間523万トンの食品が廃棄されています。多すぎてイメージできませんが,全員が毎日お茶碗1杯分ほどのごはんを捨てていることになります。さぁ私たちにできることは何かな。
【学校の様子】 2023-10-19 14:25 up!
トイレの神様
10月18日(水)生徒の皆さんが下校した静まり返った学校の職員室横のトイレで2年生の先生方が中心にかなりの時間をかけて作業をしています。様子を見に行くと,トイレ用具の整理とトイレ清掃です。生徒のみなさんが,トイレ掃除がやりやすいように試行錯誤しています。みんなが必ず使うトイレ。気持ちよく使いたいトイレ。トイレがきれいな会社はいい会社。トイレがきれいな学校はいい学校。西校舎のトイレ工事で来年にはきれいなトイレが完成します。楽しみです。けど,本当にきれいなトイレは,新しいトイレではなくて自分たちできれいにするトイレかもしれませんね。
【学校の様子】 2023-10-19 07:46 up!
花いっぱい計画
美化委員とボランティア部が中心となって中庭にお花をたくさん植えてくれました。みんながワイワイしながら楽しそうにお花を植えています。今,花を植えた場所が夏前にどんな状態だったかを覚えている人がどれだけいるでしょうか?手入れをしても手入れをしてもなかなか力強いドクダミ草が出てくる状態です。それを真夏の暑い中,ほぼ毎朝手入れをしてくれている先生がいました。1時間もしたら汗だくです。汗だくで土だらけになりながら今日の日のために土を耕してくれていました。3年生数学科K先生ありがとう!おかげできれいな花をたくさん植えることが出来ました。これからは,各クラスのブースの花をみんなが大切に育ててくれます。
【学校の様子】 2023-10-17 16:41 up!
敬老のつどい
10月15日(日)美豆小学校にて午前中から敬老のつどいが行われました。大勢の方々が参加され和太鼓やダンスそしてカラオケなどで盛り上がっています。大淀中学校からは吹奏楽部が午後の部で演奏します。最初は,アップテンポに学園天国です。次の曲は,演歌特集です。ここでグッと観客の心をつかむとスターファンタジーから銀河鉄道999へとスムーズに演奏が流れていきました。途中,見事なMCと漫才もさすがでした。会場から自然とアンコールが起こり最後はRPGで締めくくりました。会場から大きな拍手をいただき大成功でした。引き続いて来週は,大淀中学校にて音楽の集いです。こちらも楽しみです。たくさんの方々の参観をお待ちしております。
【学校の様子】 2023-10-16 09:27 up!
淀学区防災訓練
明け方まで降り続いた雨も上がり,明親小学校にて淀学区防災訓練が行われました。本校生徒も何名かがそれぞれの地域で集まり保護者とともに想定避難場所に集まってきました。また,サッカー部も防災訓練に参加しました。来賓で来られた議員さんに声をかけていただき,談笑している姿もみられました。いろいろな訓練に積極的に参加してたくさんのことが吸収できたと防災訓練でした。
【学校の様子】 2023-10-16 09:00 up!
大淀リニューアル進行中
“理科室がすごく明るくなった!”ある先生が,職員室でつぶやいていました。“夜の照明,すごく明るくないですか?”ある先生が,帰り際につぶやいていました。みなさんも気づいているかもしれませんが全館LED交換工事が終了しました。そして,西校舎のトイレ工事も週末を中心に進行中です。3年生には多大なご迷惑をおかけします。完成次第,3年生中心に気持ちよく使ってもらえる日を楽しみにしていてください。
【学校の様子】 2023-10-16 08:48 up!