京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:78
総数:588985
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

修学旅行1日目 結団式

画像1画像2
登校時の様子と体育館での結団式の様子です。
いよいよ7時に出発予定です。

修学旅行1日目 体育館集合

画像1
修学旅行1日目 体育館集合
みなさんの日頃の行いが良いので、雨も止んでくれましたね。
よかったです。
早朝ですが、みんないい顔で登校しています。
これから、体育館で出発式です。

すてき!な 中京中学校(第1回定期テスト)

画像1
5月12日(金)は、第1回定期テストです。
各教室ピリッとした雰囲気です。みんな頑張ってます。(写真:3年生)

すてき!な 中京中学校(学級旗お披露目)

画像1
・学級旗のお披露目の様子です(写真)。とても美しくできています。クラスのシンボルにぴったりですね。
・明日は定期テストですね、頑張った自分を信じて最後まであきらめずに取り組もうね!

修学旅行に向けて

 3年生は、6限体育館で修学旅行の話し合いを行いました。学年主任の先生から、行程や持ちものなどの説明と注意事項が伝えらました。みんなで力を合わせて「楽しい思い出に残る修学旅行」にしましょう。
画像1
画像2

すてき!な 中京中学校(授業・テストの様子)

画像1画像2画像3
普段の授業(学活)の様子です。
GIGA端末を使用しての学活。
左写真:生徒が企画立案したものをロイロノートでアンケートをとりながら進めています。
中央写真:生徒の成果物をモニターで共有しながら考えを深めています。
右写真:3年生の学習確認プログラムテストに取り組んでいる3年生の様子です。とても集中して受験できていました。

すてき!な 中京中学校(PTA)

画像1画像2
PTA全委員会が5月9日の19:00〜中京中学校体育館で行われました。
ご多忙にも関わらず、たくさんのクラス委員、地域委員の方にご出席いただきまして、ありがとうございました。学校長、PTA会長の挨拶に始まり、クラス委員、地域委員の代表者を決めていただきました。今後は、総会の後、本格的にPTAの活動がスタートいたします。
引き続き、PTA活動にご理解とご協力をお願いいたします。

第72回京都市中学校野球春季大会

雨で順延された2回戦が、勧修寺公園野球場で開催されました。4回まで3対2の緊迫したゲーム展開でしたが、5回裏に失点をし苦しいゲームとなりました。それでも最後まであきらめずに食い下がり、最終回の7回に3点を返しますが、残念ながら力及ばす惜敗しました。敗れはしましたが、選手たちの一途な思いが伝わってくるゲームでした。保護者の方々もたくさん応援に駆けつけていただき、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

春季大会   〜サッカー部〜

 2回戦が、洛南中学校で開催されました。前半は、お互いチャンスを作りながらも、決めきれない展開となりました。後半、相手にゴールを決められたものの、あきらめることなくカウンター攻撃で何度もチャンスを作りました。みんながしんどくなってきた時にも、励まし合いながら最後まで”中京中チームワーク”を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

春季大会   〜陸上部〜

5月3日(祝)西京極競技場で、陸上部の春季大会が開催されました。素晴らしい天候のもと競技を行い、それぞれが自分の力を精一杯出してくれました。自己ベストや入賞を果たせなかった人も、精一杯最後までがんばる姿はとっても立派でした。保護者の皆さんも暑い中ご声援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp