![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:504 総数:1130368 |
西京区総合防災訓練
10月29日(日)に西京区総合防災訓練が樫原中学校のグラウンドと体育館で行われました。西京区内から大変多くの方にご参加いただき、地域発災型訓練や避難所運営訓練等に参加・見学いただきました。
ご参加いただいた多くの皆様、ありがとうございました。 ![]() 1年生 社会
1年7組の社会は、複数の図や写真を年代順に並べ替え、全員で確認しました。その後、世界各国の時代区分について、何を基準にしているのか、どれが適正なのか、それぞれ考え、仲間と意見を交わしました。
![]() 2年生 国語
2年7組の国語は、「盆土産」を読み、「えびフライ」とつぶやいた語り手や他の登場人物の場面ごとの心情について考え、グループの仲間の考えを聴きました。
![]() 3年生 保健体育
3年2組の保健体育は、バスケットボールを行いました。これまでに学んだドリブルやパスを使い、周りを見て、空いているスペースにいる仲間にボールを繋ぎ、得点に結びつけました。
![]() おはようございます
おはようございます。
本日も朝校門前で選挙活動を実施しました。 立候補者のみなさん、頑張りたい、自分がこんなことをしたいという気持ちが、生徒会会員のみなさんに伝わりましたか。、 ![]() ![]() ![]() 1年生 保健体育
1年3組の保健体育は、ダンスを行いました。今日は全員で外国のダンスを動画で観た後、動きを確認して実際に踊りました。それぞれの振り付けにも意味があり、意識しながら仲間と練習をしました。
![]() 3年生 理科
3年8組の理科は、電気分解と電池についての説明ができるように、それぞれ考え、グループで聴き合い、整理をしました。
![]() 2年生 英語
2年3組の英語は、How to 〜(〜の仕方)について学びました。動画を観て、ネイティブの人がどのような場面で使っているか確認し、それぞれ仲間と練習しました。
![]() おはようございます
おはようございます。
本日校門前で次期生徒会本部役員に立候補しているみなさんが、元気にあいさつと自己PRを行いました。 立候補者のみなさん、樫原中をどのような学校にしたいのか、そのためにはどのような取組が必要かを生徒会会員のみなさんに引き続き訴えてください。 ![]() ![]() ![]() 2年生 社会
2年6組の社会は、京阪神の水源・琵琶湖とその周辺での環境保全について、早急に改善すべき課題は何なのかをグループで議論しました。
![]() |
|