京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up113
昨日:63
総数:934542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

2年生 チャレンジ体験最終日 その1

画像1画像2画像3
本日で長くて4日間のチャレンジ体験が終了しました。どの事業所でも、初日に比べれば緊張もやわらぎ、笑顔とともに活動する姿がみられました。あっという間の時間でしたが、学ぶことは多かったと思います。この体験をこれからの学校生活、そしてこれから進む道で生かすことができるように期待しています。お世話になった事業所のみなさま、ありがとうございました。

地域での奉仕活動

本日は、チャレンジ体験の最終日です。
事業所の都合で、活動出来なかった生徒が、学校周辺で奉仕活動を行いました。

先日は、ごみ拾いを行いましたが、本日は道路沿いの草抜き作業を頑張りました。通学でも使う道路も通りやすく安全に登校しやすくなりました。
画像1画像2画像3

進路保護者説明会を行いました

画像1
昨日(10月19日)、第2回進路保護者説明会を本校体育館にて行いました。ご多用のなか、ご来校いただきました保護者の皆さん、ありがとうございました。

説明会では、1〜4の内容について、説明させていただきました。

1 公立高校入試について(前期・中期選抜等)
2 私立高校入試について(主に出願について)
3 これからの予定
4 修学支援制度について

説明会に出席できなかったご家庭には、生徒を通じて説明会資料をお渡しさせていただきます。また、準備ができ次第、説明会の動画を配信させていただきます。視聴方法は、配信開始時にお伝えさせていただきます。

2年生 チャレンジ体験 その6

画像1画像2画像3
その6。

2年生 チャレンジ体験 その5

画像1画像2画像3
その5。

2年生 チャレンジ体験 その4

画像1画像2画像3
その4。

2年生 チャレンジ体験 その3

画像1画像2画像3
その3。

2年生 チャレンジ体験 その2

画像1画像2画像3
その2。

2年生 チャレンジ体験 その1

画像1画像2画像3
今週の17日よりチャレンジ体験が始まっています。初日は緊張した雰囲気の中、各事業所において、仕事の説明などを受けました。普段とは異なる環境の中で、教室では学ぶことの難しい社会でのさまざまな仕事について貴重な体験をする機会となっています。明日はほとんどの事業所で最終日となりますが、最後までしっかり頑張ってきてください。

1年生 ネット利用・防犯啓発に関する授業をおこないました

画像1
本日の1年生の学活の時間に、ネット利用・防犯啓発に関する授業を実施しました。インターネットの正しい利用方法、犯罪に巻き込まれないための知識等を、佛教大学の学生さんが準備された資料を基に考える時間となりました。本校でもネットやSNSに関わるトラブルが起きています。ネットやSNSが当たり前に周りに存在する現代において、リスクを回避して安全に使えるよう考える機会となりました。ご家庭におかれましても、スマホやSNS等の使い方について、いま一度確認いただきますようお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

学校評価

PTA関係

お知らせ

小中一貫教育構想図

学校経営方針

学校沿革史

部活動方針

京都市立中学校部活動ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

台風等に対する非常措置について

進路だより

年間予定

わたしたちのきまり

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp