![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:28 総数:425099 |
5年 花背山の家 『登山 ヒーロー達の帰還 5 編』
下山の途中で、下で待つ校長先生に大声でメッセージをくれましたね。はっきりと聞きとれない箇所も在りましたが、みんなの元気でかわいらしい声は、山の家のスタッフの皆さんや、他小学校の子どもたちにも届いて、みんなびっくりしてましたよ。望遠鏡で覗いてみると、みんなが並んで大声で呼んでくれる姿がはっきりと確認できました。うれしかった〜!なんか、だんだん私のブログみたいになってきました・・・。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 『登山 ヒーロー達の帰還 4 編』
こちらもどうぞ。下山もアップダウンが続きます。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 『登山 ヒーロー達の帰還 3 編』
下山の様子です。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 『登山 ヒーロー達の帰還 2 編』
スマホが圏外から圏内へ。一気に送られてくる写真の数々。もう順番がどうなってるのやら、よくわからなくなってきました。とりあえず、下山の様子をたくさんご覧ください。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 『登山 ヒーロー達の帰還 1 編』
全員が頂上にたどり着くなんて、本当に素晴らしい。でも、ここから帰らなくちゃいけない。もうひとふんばりだよ。お茶をたくさん用意して待ってます。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 『登山 一人一人がチャレンジャー いやヒーローだ!!編』
途中であきらめそうになったり、泣きそうになったり、弱音をつい吐いてしまったり・・・。でも、やったよ!ぼくたち、わたしたち登り切ったよ!!頂上から、思いっきり校長先生の名前も叫んでくれました。ありがとう。みんなの声がしっかり届いたよ。みんなが登り切ったことがうれしくて、感動で、涙がこぼれそうで、もうパソコンの画面がにじんでよく見えないよ。一人一人がチャレンジャー・・・ではなくて、ヒーローだ!怪我無く帰っておいでよ。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 『登山 頂上目指して行くしかない! 編」
全員頂上を目指して頑張ってます。目指すは標高910mの雲取山。舗装されていない道を登り続けるのは本当に体力を消耗します。しかもジメジメしたところで足をとめていると、知らぬ間に蛭が侵入してきます。血を吸います。私も何度か・・・。いろんなものと戦いながら、心が折れそうになりながら・・・、それでも行くしかない!だから今日のテーマは『挑戦』なんです。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 『登山 一人一人がチャレンジャー 編』
そう、一人一人が挑戦者(チャレンジャー)です。でも、みんな一人じゃない!そばには、汗を流して、息を切らして頑張る仲間の姿が。
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 『登山 みんなで挑戦 編』
蒸し暑いです。道もぬかるんで滑りそうなところもあります。みんなで慎重に。そして励ましあって。自然と仲間意識も高まります。友達が頑張っている姿を見て、自分も頑張れたら、その姿を見てまたお友達が頑張るよ!とことん『挑戦』してみよう。みんな一人じゃない!
![]() ![]() ![]() 5年 花背山の家 『登山 登り始めはきつく感じるよ 編』
体調不良の子はいません。全員で登っているのが素晴らしい。でも、やっぱり登山はしんどい。特に慣れるまでの登り始めがきつい・・・。先がまだまだ見えないので、精神的に「本当に登れるのだろうか・・・。思った以上にしんどいぞ・・・」と、弱気になりがちです。とりあえず休憩して水分補給。さあ、今日の目当ては『挑戦』だったね。こんなところで、へこたれるわけにはいかない。
![]() ![]() ![]() |
|