![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:62 総数:667251 |
家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」![]() 骨を丈夫に![]() ![]() ありがとうの気持ち![]() 要約しよう![]() 集中して![]() 居住地交流![]() ![]() 自立活動の時間に、一緒に体を動かしたり、リズムに合わせて踊ったりして、楽しい時間を過ごしました。 また一緒に学習しましょう! 6年生 茶道体験
6年生が茶道体験をしました。茶道にはどんな歴史があるのか、どのような作法があるのかを、子ども達が分かりやすいように工夫して教えていただいたので、しっかりと学ぶことができました。心を落ち着けて、自分でたてたお茶を飲む経験は、とてもすてきな経験になりました。
![]() ![]() ![]() 6年生 国語科 〜鳥獣戯画を読む〜
国語科の「鳥獣戯画を読む」の学習で、絵と文章がどのようにつながり、筆者は鳥獣戯画をどのような見方をしているのかを考えました。自分たちが知っている漫画やアニメにも関係しているということもあり、楽しんで学習することができています。
![]() 外国語 〜5・6年生の交流会〜
5・6年生で、外国語の交流をしました。5年生は「6年生のできる・できないインタビュー」、6年生は「自分の会いたい有名人になりきっての私はだれでしょうクイズ」をしました。最初は緊張していましたが、時間が経つにつれてどんどん盛り上がり、とてもよい雰囲気で交流をすることができました。
![]() ![]() 2年 図画工作科『くしゃくしゃぎゅっ』
茶色の紙袋に新聞紙を詰めて可愛く飾りを付けました。大きな作品になりました。ひもで結んだり、薄紙を重ねて華やかなリボンを作ったり、工夫がいっぱいで楽しい創作時間になりました。
![]() ![]() |
|