![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:244 総数:489964 |
バラエティーレース〜その1〜
次のレースは更に集中力や器用さ、運も必要なレースです。よ〜いドンから、まず「お玉ピン球」で進み、次に「小豆移し3個」、最後は体育委員さんとの「ジャンケン」と、その名の通りバラエティーに富んだレースです。
![]() ![]() ![]() アスレチックレース〜その3〜
なかなか接戦の好レースが続きます。
![]() ![]() ![]() アスレチックレース〜その2〜
最後のネットが勝負どころかなぁ、大逆転も可能なレースです。ゴールした後の喜ぶ姿もいいねぇ。
![]() ![]() ![]() アスレチックレース〜その1〜
プログラム4番「アスレチックレース」は、ハードル、バスケットボールドリブル、ネットくぐりをそれぞれこなしながら、ゴールを目指します。
![]() ![]() ![]() 台風の目〜3年〜
祈るような気持ちで走者の帰りを待っているようでしたね。
![]() ![]() ![]() 台風の目〜2年〜
3名ほどで竹を抱えて走りますが、回転コースの攻略が皆さんできていてすごい。竹を足元に通して、戻りは頭上を通してバトンタッチです。
![]() ![]() ![]() 台風の目〜1年〜
さあ、団体種目も登場です。これまで体育の授業を中心によく練習してきましたね。
![]() ![]() ![]() 100m走〜その2〜
激しい競り合いだ! 頑張って〜
![]() ![]() ![]() 100m走〜その1〜
徒競走が続きます。「女男1年・2年・3年100m走」です。
![]() ![]() ![]() 50m走〜その3〜
おっ、応援も聞こえてきた。
![]() ![]() |
|