![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:22 総数:378006 |
1年生 体育「とびばこあそび」![]() ![]() 3くみ 6年 大原野中学校の体験
今日は6年生の大原野中学校の授業と部活動体験がありました。授業では5くみの理科の授業。いろいろな実験器具を使って楽しく参加することができました。部活動は自然科学部に参加し、興味をもって活動することができました。
![]() ![]() 3くみ くみひも体験
今日は5年生の京の匠「くみひも体験」があり、3組の児童も参加しました。講師の先生に教えてもらいながら、くみひもを作っていくことができました。くみひものキーホルダーが完成し、嬉しそうでした。
![]() ![]() 5年生 総合 「京くみひも」![]() ![]() ![]() 職人の方たちに一つ一つ丁寧にやり方を教えていただき、くみひもを作っていきました。 子どもたちはすぐにやり方を覚えて、熱心に作ることができていました。 3くみ どんぐり読書月間![]() 今日は図書委員会から取り組みの説明がありました。 最近涼しくなってきたので、これからの素敵な読書時間が楽しみです。 2年 音楽「くりかえしを見つけよう」![]() ![]() ![]() 前回、くりかえしのリズムを使っておまつりの音楽を作っていたので、今日は交流をしました。実際にたいこをたたいてみました。 「気持ちいい〜。」 「もっとやりたい!」 と、楽しんでいました。 5年生 外国語 世界の国々の言い方を知ろう
2組では、今日から「 I want to go to Italy.」の学習に入り、世界の国々の言い方を学習しました。
ドイツやエジプトなど、初めて言い方を知った国もあったようです。ポインティングゲームでは、一人で活動した後、ペアでも活動し、とても盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育「ボールけりゲーム(1)」![]() ![]() 今週から教育実習生も来られていますので、一緒に学習をしています。 たくさんボールを蹴る経験ができるように、対戦相手と入り混じらない方法で試合をしています。蹴ることも、キーパーも頑張っています。 1年生 体育「とびばこあそび」![]() ![]() ![]() とびのり、とびおりなど手のつける場所などを気を付けてしていました。友だちの跳び方を見て、良いところを言ったり、アドバイスをしたりしました。 1年生 生活「あきといっしょ」
タブレットを持って秋をたくさん見つけました。見つけた秋を写真でパシャリ。終わった後は、友だちと「こんな秋を見つけたよ。」と自然と話す様子がみられました。
![]() ![]() ![]() |
|