![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:53 総数:273687 |
3年 太陽の光
理科で「太陽の光」の学習をしました。
まわりが暗くて困っているモンスターたちを 手鏡を使って明るくしてあげるために 外に出てまとあてをしました。 ほとんどのモンスターは、光をもらうことができて 喜んでいたのですが、 1体だけうまく光をもらうことができませんでした。 教室に帰ってから、発見したことや どうして1体だけうまく光をもらうことができなかったのかを 話し合い、次の学習への意欲を高めることができました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】体育「走り幅跳び」![]() ![]() ![]() 【5年】学活「食の指導」![]() 6年 外国語
おすすめの人を紹介し合う活動です。自分のおすすめの人をパソコンを使って上手に紹介していました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
三種類の石を見て、礫岩・砂岩・泥岩を見極めました。粒の大きさや手触り、においをかいだり・・・グループで話し合っていました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科
「土地のつくりと働き」の学習です。地震や火山にについてパソコンや本を使って調べ、まとめました。
![]() ![]() ![]() 1年生と掃除中
4月からずっと続いている1年生と6年生との掃除。今日も仲良く丁寧に掃除をしています。1年生も随分掃除が上手になりました。
![]() ![]() 6年 理科「調べたことをまとめました」
理科で調べたことをロイロノートにまとめていました。
![]() ![]() ![]() 綺麗に使ってね
体育の準備物やビブス、なわとびをしまっている棚をきれいに使いましょう。みんなの心遣いが積み重なれば、いつもきれいに使えるはずです!
![]() 3年3組 研究授業
本日は6時間目まで授業のご協力ありがとうございました。
色々な先生に見られる中でもいつもの3組らしい姿で授業ができました。 スクリレでもお伝えしましたが、明日は3組のみ5時間目までの授業となっております。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() |
|