![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:377202 |
2年 音楽「くりかえしを見つけよう」![]() ![]() ![]() 前回、くりかえしのリズムを使っておまつりの音楽を作っていたので、今日は交流をしました。実際にたいこをたたいてみました。 「気持ちいい〜。」 「もっとやりたい!」 と、楽しんでいました。 5年生 外国語 世界の国々の言い方を知ろう
2組では、今日から「 I want to go to Italy.」の学習に入り、世界の国々の言い方を学習しました。
ドイツやエジプトなど、初めて言い方を知った国もあったようです。ポインティングゲームでは、一人で活動した後、ペアでも活動し、とても盛り上がっていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育「ボールけりゲーム(1)」![]() ![]() 今週から教育実習生も来られていますので、一緒に学習をしています。 たくさんボールを蹴る経験ができるように、対戦相手と入り混じらない方法で試合をしています。蹴ることも、キーパーも頑張っています。 1年生 体育「とびばこあそび」![]() ![]() ![]() とびのり、とびおりなど手のつける場所などを気を付けてしていました。友だちの跳び方を見て、良いところを言ったり、アドバイスをしたりしました。 1年生 生活「あきといっしょ」
タブレットを持って秋をたくさん見つけました。見つけた秋を写真でパシャリ。終わった後は、友だちと「こんな秋を見つけたよ。」と自然と話す様子がみられました。
![]() ![]() ![]() 5年生 算数 「平均とその利用」![]() 今日は、平均1個分の重さを出してから、複数の個数のものの重さを考えました。 だんだんと平均の計算にも慣れてきて、友だちに教えに行く姿もよく見られました。 4年生 1平方メートルを作ってみよう!![]() ![]() そこで、1平方メートルの広さがどのくらいなのか、新聞紙で作ってみました。自分たちが思っている以上に広くてびっくりしていました。 6年 家庭科「まかせてね 今日の食事」
家庭科では、「一食分の献立を立てて、おうちの人に作ろう!」という目標に向けて学習しています。今日は、バランスのとれた献立にするためには、どうしたらいいのかについて考えました。次の時間は献立を立てます!
![]() ![]() 4年生 書写「平和」![]() ![]() 6年 教育実習の先生と!
教育実習の先生が6年1組に来られました!
休み時間に一緒に遊んだり、給食を一緒に食べたりして、関係を築いていきたいと思います! ![]() ![]() |
|