![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:147 総数:493885 |
【春体】陸上競技2〜砲丸投げ〜
砲丸投げには、SさんとNさんが出場しました。
Sさんは、陸上種目をオールラウンドにこなす器用さをいかし、この種目でも体全体を使い投てきします。「今一、調子に乗れなかった。」というように、あと一歩のところで決勝進出を逃しましたが、次回が楽しみです。 Nさんは、この日、自己ベストを大きく更新する投てきで、見事、予選1位で通過しました。「体の使い方が自分なりにつかめてきた。」と言い、決勝でも更に記録更新をねらいます。結果は、ライバルに予選11m02の記録をわずかに越えられましたが、見事、準優勝を飾りました。おめでとうございます。 ![]() ![]() 【春体】陸上競技1〜100m・3000m〜
5月3日(水)、陸上競技に取り組む生徒の皆さんも春体に挑んでいきました。
男子100m予選8組に登場のHさんは、スタートから一気に抜け出し、中盤からもさらに加速、他の追い上げにも動じず、見事、1位でゴールしました。積極的な走りで先頭を走りきったね。 Yさんは3000mに挑んでいきました。過酷な種目ですが、気力、体力を駆使して全力の走りを見せてくれます。レース序盤は全体の中ほどにつけるも、早いペースに付ききれません。それでも、ここぞのタイミングで抜いたり、ラストスパートを見せたり、見事トラック7周半を走りきりました。よく粘ったね。 ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部団体戦〜その5〜
ソフトテニス部は、この後、ブロック予選を勝ち抜いた3ペアが決勝トーナメントに挑んでいきます。まだまだ続く春体、応援しています。フレーフレー、ソフトテニス部!
![]() ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部団体戦〜その4〜
2ペアとも、残念ながら勝利とはいきませんでしたが、監督も善戦した各ペアの様子を振り返りながらたたえ、次への目標を示しておられました。
![]() ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部団体戦〜その3〜
九条中2組目のK・Kペアと3組目のN・Oペアは、隣同士のコートで並行しての試合となりました。互いの健闘とベンチからの応援を感じながら、全力で強敵に向かっていきます。
![]() ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部団体戦〜その2〜
九条中1組目は、Y・Sペアです。持ち前の食らいつくテニスで相手の多彩な攻撃に対応していきます。
![]() ![]() ![]() 【春体】ソフトテニス部団体戦〜その1〜
4月30日(日)、本校のソフトテニス部が、春体団体戦に臨みました。前日の個人戦に続いての試合となりましたが、この日は夜から降り出した雨の影響で、実施すら危ぶまれるコンディションとなりました。
結果的には、午後からのスタートを送らせて開始されました。気持ちを切らず果敢に、京都屈指の強豪校に挑んでいきました。 ![]() ![]() ![]() 【春体】剣道競技
九条中学校には、学校の部活動以外の種目に励む生徒の皆さんもいます。今回の春体でも、剣道競技に出場してくれた生徒さんを紹介したいと思います。
4月30日(日)、剣道個人戦に出場したIさんは、1年生ながらベスト16に入る成績を収めてくれました。すごく頑張っていますね。これからも応援していきますよ。 ![]() ![]() 【春体】サッカー部〜その4〜
チームの思いを胸に、キッカーは今持てるすべてを込めたシュートを、キーパーは相手の動きを読み思い切ったセーブを心がけ臨んでくれました。
勝負の方はPK戦に敗れ、次に進むことはできませんでしたが、この悔しさが次に生かせます。夏に向けて、さらなる成長を期待しています。応援しているよ。 ![]() ![]() ![]() 【春体】サッカー部〜その3〜
後半は一進一退の攻防となりますが、キーパーのナイスセーブやディフェンスの体を張ったプレーで得点を許しません。
逆に、両サイドからのコーナーキックのチャンスも生かし、相手ゴールに迫ります。しかし、あと少しのところでしたが決勝ゴールにはつながりません。 試合はそのままお互いのゴールネットを揺らすことなく終え、PK戦で勝敗を決することとなりました。円陣を組み、気持ちをひとつにする九条中です! ![]() ![]() ![]() |
|