京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/21
本日:count up148
昨日:158
総数:491928
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

生徒会本部クイズ大会

 フロアの皆さんのノリもいいねぇ!クイズ大会も本当に盛り上がりました。

 これは、文化祭を通して感じたことですが、鑑賞態度が抜群でした。皆さん思い出してください...「静かにしてください!」「早く座ってください!」など、やいやい言わなければならない場面が全くありませんでした。
 ステージとフロア、演じる側とみる側が、それぞれ立場が違うのに、一つ一つを楽しみ、一体感ができていたからだと思います。素晴らしいです。
画像1
画像2

生徒会本部ミニステージ

 生徒会本部の皆さんが、プログラムの合間を生かし、かっこいいステージや楽しいクイズ大会で盛り上げてくれました。
 準備・片付けの時間も飽きさせないプログラム進行に感動です!
画像1
画像2
画像3

コンピュータ部のゲーム、いいね!

 どの学年、クラスを見ても、真剣な表情や笑顔が溢れていました。
 コンピュータ部の皆さん、ありがとう!
画像1
画像2
画像3

コンピュータ部のゲームに大興奮

 今年も、昨年の文化祭に引き続き、コンピュータ部でプログラミングしてくれた、自作PCゲームを楽しむ時間をもちました。コンピュータ部の皆さん、すごい!
画像1
画像2
画像3

3年1・4・5組の合唱

〇3年1・4・5組
 曲:『手紙〜拝啓 十五の君へ〜』
 コメント発表:Aさん
 指揮者:Aさん
画像1
画像2

3年2・4・5組の合唱

〇3年2・4・5組
 曲:『友〜旅立ちの時〜』
 コメント発表:Nさん
 指揮者:Iさん
画像1
画像2

2年2組の合唱

〇2年2組
 曲:『HEIWAの鐘』
 コメント発表:Nさん
 指揮者:Nさん
 伴奏者:Mさん
画像1
画像2

2年1組の合唱

〇2年1組
 曲:『輝くために』
 コメント発表:Fさん
 指揮者:Mさん
 伴奏者:Iさん
画像1
画像2

1年1・4・5組の合唱

〇1年1・4・5組
 曲:『大切なもの』
 コメント発表:Iさん
 指揮者:Iさん
 伴奏者:Kさん
画像1
画像2

1年2・4・5組の合唱

〇1年2・4・5組
 曲:『変わらないもの』
 コメント発表:Kさん
 指揮者:Iさん
 伴奏者:Nさん
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/25 3年10月三者懇談会3、1・2年後期教育相談3、2・3年高校出前講座1
10/26 3年10月三者懇談会4、1・2年後期教育相談4、2・3年高校出前講座2、1年人権学習、検尿1
10/27 3年10月三者懇談会5、1・2年後期教育相談5、2年マナー講座、検尿2
10/30 (放課後)生徒会選挙リハーサル
10/31 生徒会役員選挙

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp