京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up78
昨日:51
総数:569798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次回の授業参観・引き渡し訓練は 令和7年6月18日(水)に実施いたします。ご予定ください。

歯みがき巡回指導がありました。(つくし学級、2年、5年)

画像1画像2画像3
今日はつくし学級、2年生、5年生対象の歯みがき巡回指導がありました。
歯科衛生士の森口先生と、学校歯科医の中山先生が来てくださいました。

森口先生と一緒に南浜に来てくれたお人形が登場しました。
名前は「さとう すき」さんです。
大きくて、インパクトのある表情、歯並びがぐちゃぐちゃな様子に、
子どもたちは「わぁー」と、大喜び。

さとうすきさんは、甘ーいジュースを飲んで、歯みがきせずに寝てしまいました。
そのお口の中では・・・むしばきんがうようよ・・・。
大変です。

その後、歯みがきの仕方を子どもたちも一緒に丁寧に学びました。
みがいた後は、舌でチェック。
「つるつる」はみがけている。
「ざらざら」はみがき残しがあること、を教えてもらいました。

「歯みがきできないときはどうしたらいいのですか?」という、子どもからの質問に、学校歯科医の中山先生は、「1日1回、とても丁寧に歯みがきをしていたら、口の中はきれいな状態が続くこと」を教えてもらいました。
特に、寝る前の歯みがきを丁寧にすることが大事だそうです。

ご家庭でも、寝る前の歯みがきの呼びかけをお願いします。


PTA読み聞かせボランティア 『しゃぼん玉』さんによる読み聞かせ

画像1
毎週火曜日の中間休み、図書室にてPTA読み聞かせボランティアの『しゃぼん玉』さんが読み聞かせをしてくださっています。その時間を楽しみにしている子も多く、低学年を中心に毎回たくさんの児童が集まっています。
読み聞かせボランティアも随時募集されていますので,興味がある方はPTA本部の方までお尋ねください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp