あの日、あの時の気持ち
図工の学習で「たけのこほり」の思い出を絵に表しています。今日はパスで色を塗り進めました。子どもたちは楽しかった、たけのこほりを思い出しながら色を塗っていました。
【3年生】 2023-05-12 16:41 up!
モンシロチョウの幼虫
理科の学習でモンシロチョウの幼虫を育てています。ゴールデンウィークの間にうまれました。生まれてすぐはとても小さく見つけるのに一苦労でしたが、幼虫も少しずつ大きくなってきました。うまく育ってくれるといいなと思います。
【3年生】 2023-05-12 16:41 up!
3くみ ルールを守って
今日の生単の学習ではすごろくあそびをしました。
順番を守ったり、文字を読んだり、数を数えたり、気もちをコントロールしたりとゲームの中でも、様々な力が身に付きます。
楽しく学習することができました。
【3くみ】 2023-05-12 16:40 up!
2年 「遠足」〜竹林公園〜
【2年生】 2023-05-12 16:39 up!
2年「遠足」〜竹林公園〜
お弁当の後は、みんなで公園で遊びました。
遊具も順番を守って正しく遊ぶことができていました。
暑かったですが、元気いっぱいの2年生です。
【2年生】 2023-05-12 16:39 up!
2年「遠足」〜竹林公園〜
子どもたちにとって、お昼のお弁当も楽しみの一つです。
同じグループのお友だちと美味しそうに食べていました。
「お母さんのお弁当最高!」
「めっちゃおいしかった!」と大喜びでした。
ご準備ありがとうございました。
【2年生】 2023-05-12 16:39 up!
2年 「遠足」
竹の中をたくさん通っていろいろな竹を見つけていました。
2年生として、1年生に優しく関わってくれている姿がとっても素敵でした。
竹の中に隠れたたけにょんも見つけました!
【2年生】 2023-05-12 16:39 up!
1・2年生 春の遠足
1・2年生で竹林公園へ遠足に行きました。
グループで協力してウォークラリーをしたり、仲良く遊んだりして
楽しく活動できました。
【2年生】 2023-05-12 16:38 up!
1年生 遠足 その5
お弁当の後は、遊具などでみんな遊びました。鬼ごっこや遊具遊びなどをしていました。
【1年生】 2023-05-12 16:38 up!
1年生 遠足 その4
ウォークラリーで頑張った後は、楽しみにしていたお弁当です。2年生とグループになって食べました。みんなとても嬉しそうでした。お弁当のご準備ありがとうございました♪
【1年生】 2023-05-12 16:38 up!