![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:92 総数:813517 |
矢車 外国語の学習![]() ![]() ![]() 今回は、キーワードゲーム、タッチングゲームをしたあと、「Do you like 〜?」と友達や先生にインタビューをしました。子どもたちは「Do you like red?」などと質問し、「Yes.」や「No.」と答えることができました。インタビューを終わるときには「Thank you.」と相手にお礼を言うこともできました。 矢車 体育「とび箱運動」![]() ![]() ![]() 踏み切り、空中姿勢、着地の3か所に分かれて、とび箱運動として必要な動きを切り分けて学習をしています。 5年 道徳科 くずれ落ちた段ボール箱![]() ![]() 5年 音楽科 歌声を響かせよう![]() ![]() 1年 体育科 マット遊び![]() ![]() ![]() 6年 理科「植物の成長と日光の関わり」
理科では、
植物の成長に日光は関わっているのかを調べています。 日光と葉にできる養分(でんぷん)には どのような関係があるのかを実験を通して調べます。 ヨウ素液を使いながら学習を進めています。 ![]() 6年外国語科Unit2 3
授業の後半にはぺアで日本や京都の行事と行事でできることを紹介しあいました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 2
歌の次はギガ端末でデジタル教科書を使って表現の練習をしました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit2 1
今日もはじめにドレミの歌を歌いました。子どもたちは歌に慣れてきています。
![]() ![]() ![]() 1年生・2年生 学校探検
生活科の学習で1年生と2年生で学校探検を行いました。1年生が学校のことが分かるように2年生が事前にどんな教室なのか調べ、特別教室に教室名と使い方をカードにまとめ、準備してきました。調べたことをもとに、学校探検では仲良く話したり、優しく声をかけたりして1年生を案内しました。たくさんの教室を知ることができ、1年生は教室に戻ると嬉しそうにどんなものがあったかを伝え合う姿が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|