![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:37 総数:811488 |
5年 スポーツフェスティバル![]() ![]() ![]() 子どもたちは,互いのがんばりをたたえ合い,下級生のがんばりにも誰よりも拍手をして応援することができた自分たちの姿を,誇りに思い,今後の学校生活に生かした行きたいと思うことができたようです。 明日は,6年生にとって最後のスポーツフェスティバルです。6時間目には,特別に6年生の学年演技を見せてもらいました。 6年生のかっこいい姿を見て,明日へのエールをおくることもできました。 5年 スポーツフェスティバル![]() ![]() 山の家で学んだことを生かし,このスポーツフェスティバルでも一人一人がリーダーとして全力でやりきることを大切にしてきた5年生。 勝っても負けても互いに認め合い,拍手をおくる姿,かっこよかったです。 5年 スポーツフェスティバル![]() ![]() ![]() 保護者の方々や,下の学年にかっこいい姿を見せることができたと思います。 5年外国語科Unit5 3![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 2![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 1
Unit5の2時間目の学習をしました。はじめに歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() 5年 スポーツフェスティバルの練習![]() ![]() 当日は,6年生がいないので,5年生がリーダーです。一人一人の力で,成功させられるよう,がんばります! 4年外国語活動Unit6 2![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit6 3
子どもたちの振り返りから
「bとdは形がにているのでむずかしかった。」 「身の回りにはアルファベットがたくさん使われていることが分かった。」 「少しむずかしかったけど,アルファベットをすべて読めるようにがんばりたい。」 ![]() ![]() ![]() 4年外国語活動Unit6 1
今日からUnit6 Alphabetの学習に入りました。
自作教材やデジタル教科書を使ってアルファベット小文字に慣れ親しみました。 ![]() ![]() ![]() |
|