![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:150 総数:686984 |
女子バスケットボール部(順位決定戦)![]() ![]() 30日(土)に二条中学、1日(日)に烏丸中学と対戦しました。この2試合に連勝すれば、順位2位となって決勝トーナメントの枠が決まります。上の順位で通過すればするほど強豪校の対戦が避けられますので有利となります。 第1戦![]() ![]() 二条中 2 2 0 6 10 大淀中 27 16 31 13 87 (最終スタッツ) Nさん(2−3) 21得点 Kさん(1−2) 17得点 Nさん(2−3) 16得点 Mさん(2−3) 15得点 Tさん(2−4) 9得点 Yさん(2−2) 3得点 Kさん(2−2) 2得点 Kさん(2−4) 2得点 Nさん(2−2) 2得点 第2戦![]() ![]() 大淀中 37 初戦を大勝した女子バスケ部。第2戦の烏丸中学との対戦の模様です。初戦で全員が出場したこともあり、この試合でもそれぞれに目標をもって試合にのぞんでいる感じがしました。第1Qは、Nさん(2−3)が開始直後に連続してスコアしました。開始40秒で相手校がタイムアウトするも、流れは大淀中の一方的なペースでした。 勢いは止まらず![]() ![]() 大淀中 37 34 第2Qも大淀中の流れです。ディフェンスを目標にしていたTさん(2−4)も相手ボールを何度もスチールしてシュートも決めました。途中からコートに立ったUさん(2−3)もオフェンスリバウンドで活躍しました。 前半だけで71−2と大差がつきました。 5人交代![]() ![]() 大淀中 37 34 35 第3Qは、残り2分53秒で5人のプレーヤーが全員交代しました。Tさん(2−4)は3Pを決め、Yさん(2−2)はディフェンスで奮闘していました。このクォーターも相手校を0点に抑えて得点も106点と100点ゲームになりました。 成長している1年生![]() ![]() ![]() 大淀中 37 34 35 17 123 第4Qは、残り3分となったところで、さらにフレッシュなメンバーが3人入ります。Aさん(2−2)がシュートを決め、Aさん(1−2)は2本連続でシュートを決め、Fさん(1−4)はフリースローを決めました。終わってみれば123−12の快勝。これで、2位通過で決勝トーナメントに出場します。目標のベスト4まで、また一つ階段を昇りました。 最終スタッツ![]() ![]() ![]() Kさん(1−2) 25得点 Tさん(2−4) 21得点 Kさん(2−4) 11得点 Mさん(2−3) 11得点 Uさん(2−3) 8得点 Nさん(2−3) 6得点 Aさん(1−2) 6得点 Kさん(2−2) 2得点 Aさん(2−2) 2得点 Fさん(1−4) 1得点 準備体操(体育祭予行)![]() 不戦勝から(新人戦男子テニス)
2−2HさんとZさんペアは,最低でも全市大会出場です。1試合目が不戦勝というアナウンスがあり二人は大喜びです。しかし,初戦の相手は一試合勝ってきているのが少し不安なところです。その予感が的中してしまいます。1ゲーム目は,幸先よく先取しますが2ゲーム目からは相手の動きが上回りすべて接戦の中,落としてしまいまさかの敗戦です。気持ちを切り替えて敗者復活戦で全市大会出場を目指します。相手も全市大会出場に向けて必死です。一進一退の攻防がファイナルまでもつれ込みます。調子がいい時の声掛けが出来ていない気がします。最後は大事なところでサービスエースが決まり何とか全市大会出場権を獲得しました。今回もたくさんの保護者の方々が応援に来ていただきました。男子だけでなく女子の保護者も熱心に応援していただいて大きな力になっています。テニス部の皆さん,応援して下さる方々への感謝の気持ちを忘れることなく,もっと応援されるチームに成長することを期待しています。
![]() ![]() 平常心(新人戦男子テニス)
オープンのペアを除く2つのペアが上級の部で全市大会を目指します。1ペア目は,2−3TさんIさんペアです。1ゲーム目はリズムよく攻撃して先取します。すごくいい声掛けが出来ています。しかし,2ゲーム3ゲーム目は自分たちのミスも出て1ゲーム目の声掛けがうまくできていない状況です。それでも4ゲーム目はなんとかゲームを取り返しファイナルセットです。ポイントを重ねて優位に試合をすすめたいところですが,先に4ポイントを奪われ相手に押し切られてしまいました。実力的にはそれほど変わりません。流れが悪くなった時に,いい声掛けが出来るかがこれからの課題です。センスは感じます。あきらめず粘り強く練習あるのみです。
![]() ![]() |
|