![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:504 総数:1130185 |
2年生 英語
2年4組の英語は、教科書に出てくる単語について、それぞれどの品詞か考え、調べました。その後、身近なもの・ことについて、使い方ややり方を英語で説明する練習を行いました。
![]() 1年生 数学
1年5組の数学は、比例の式を学習しました。式中の文字に値を代入し、式の値を求め、その値が何を意味しているか考え、グループの仲間の考えも聴き、整理しました。
![]() 3年生 国語
3年4組の国語は、島崎藤村の「初恋」を学習し、文語定型詩で4連からなるこの詩について、それぞれどのような内容かグループでまとめて発表しました。
![]() 2年生 救急救命講習
2年生が保健体育の授業で救急救命講習を体育館で行いました。西京消防署の方や地域の方に来校いただき、心肺蘇生法やAEDの使い方について教えていただきました。全員が真剣に取り組むことができました。
本日はご指導いただき、ありがとうございました。 ![]() おはようございます
おはようございます。
月曜日と金曜日、生徒会では牛乳パック(紙パック)の回収をしています。集めた紙パックは、生徒会本部が西京のまち美化事務所に届け、再利用されます。ご協力いただける方は、生徒さんを通して、月曜日、金曜日校門前で生徒会本部が設置する回収箱に入れてください。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() また来週・・・
今週も仲間の新たな一面を発見することはできましたか。来週も仲間の「いいところ」をたくさん見つけてくださいね。
放課後は気温が低くなりました。体調を崩さないように暖かくしてゆっくり休んでください。 それではまた来週、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 3年生 英語
3年3組の英語は、ガンディーについて歴史を確認した後、教科書を読み、ガンディーが行った運動のモットーとは何かを考えました。
![]() おはようございます
おはようございます。
朝、3年生の教室をまわると勉強に励む人がいます。 3年生はいよいよ進路決定の時期が迫ってきました。自分自身の夢を実現すべく、仲間とともに自分磨きに励んでください。 ![]() ![]() ![]() 2年生 技術
2年5組の技術は、エネルギー変換と利用について学習しました。今日は電気を供給する仕組みについて、ACアダプターや電柱の上に付いている箱のような物の役割について仲間と考えました。
![]() 1年生 国語
1年2組の国語は、品詞の分類を行いました。また、それぞれの品詞についての説明を各自で調べ、ロイロノートにまとめ仲間に説明できるように準備をしました。
![]() |
|