![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:38 総数:566956 |
10月12日(木) 5年生 『運動会に向けて・・・』
いよいよ明日は待ちに待った運動会です。
今日のリハーサルも,気合が入っていました。 明日はあっという間に終わってしまうと思いますが,これまで努力してきた時間や みんなで心を一つにして取り組んだ経験は今後に必ず生きてくると思います。 明日は子どもたちの勇姿を,ご覧ください。 ![]() ![]() 10月12日(木) 5年生 図画工作科『お話の絵』
本の物語をもとに,想像力を広げ,自分だけのお話の絵を描きました。
それぞれの個性が出ていて,おもしろいです。 ![]() 10月12日(木) 3年生 図工「言葉から形・色」![]() ![]() ![]() 友だちの作品のすてきなところを伝え合いました。 「登場人物のゾウと人が見つめ合っていることが伝わりました。」 「絵の鳥の色が鮮やかですてきです。」 どこがどんな風にすてきだったかを伝えることができていました。 10月12日(木) 3年生 体育「リズムダンス」![]() ![]() みんなで頑張りたいポイントをおさえて踊ることができていましたね! いよいよ明日は運動会! 3年生のかっこいいエイサーをみてもらいましょう!! 10月11日(水) 1年生 算数科「たしざん」![]() ![]() ![]() 「大きさくらべ」や「カード取りゲーム」など 数図ブロックを使わず、一生懸命計算しながら 楽しんでいました。 10月11日(水) 1年生 生活科「あきといっしょに」![]() ![]() ![]() 飾りや遊びものを作っています。 どんぐりゴマやリースなど、秋を感じる作品が たくさん出来上がりそうで楽しみです。 10月11日(水) 6年生 修学旅行に向けて![]() ![]() ![]() 松陽小学校みんなで作った鶴を広島へ持っていきます。 みんなありがとう! 10月11日(水) 1年生 国語科「くじらぐも」![]() ![]() ![]() 今日は、くじらぐもの上に乗った子どもたちの気持ちを想像し、 交流しました。 「高いからドキドキするなぁ。」 「ふわふわで気持ちいいよ。」 「景色がきれいだね。」など、いろいろ考えがありました。 同じような気持ちを書いている友達を見つけると、 「それ一緒や!!」と嬉しそうでした。 10月10日(火)2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() 10月10日(火) 4年生 理科 わたしたちの体と運動![]() ![]() |
|