![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:504 総数:1130186 |
また来週・・・
今週も仲間の新たな一面を発見することはできましたか。来週も仲間の「いいところ」をたくさん見つけてくださいね。
放課後は気温が低くなりました。体調を崩さないように暖かくしてゆっくり休んでください。 それではまた来週、樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 3年生 英語
3年3組の英語は、ガンディーについて歴史を確認した後、教科書を読み、ガンディーが行った運動のモットーとは何かを考えました。
![]() おはようございます
おはようございます。
朝、3年生の教室をまわると勉強に励む人がいます。 3年生はいよいよ進路決定の時期が迫ってきました。自分自身の夢を実現すべく、仲間とともに自分磨きに励んでください。 ![]() ![]() ![]() 2年生 技術
2年5組の技術は、エネルギー変換と利用について学習しました。今日は電気を供給する仕組みについて、ACアダプターや電柱の上に付いている箱のような物の役割について仲間と考えました。
![]() 1年生 国語
1年2組の国語は、品詞の分類を行いました。また、それぞれの品詞についての説明を各自で調べ、ロイロノートにまとめ仲間に説明できるように準備をしました。
![]() おはようございます
おはようございます。
定期テスト2週間目になっています。計画的に学習を進めてください。また、日ごろの一時間、一時間の授業の中で、しっかり思考する「主体的、対話的、深い学び」の実践をお願いします。 ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽
1年7組の音楽は、シューベルトの「魔王」を聴いて、なぜ魔王は穏やかで優しい声なのかなど、曲を聴いてどんなことがわかるか考え、仲間と意見を交流しました。
![]() 3年生 数学
3年5組の数学は、二次方程式を学習しました。これまでに学習した因数分解を利用して方程式を解き、わからない人はグループの仲間に訊きながら解くことができました。このあとも振り返りをしておいてくださいね。
![]() 昼休みの様子
昼休みの様子です。束の間の時間を仲間と元気に過ごしたり、本の世界に没頭したり、それぞれ午後の授業に向けて気分転換をしていました。
![]() 2年生 音楽
2年6組の音楽は、ベートーヴェンの「交響曲第5番ハ短調」(運命)を聴き、オーケストラでどのような楽器が使われているか考え、グループの仲間と議論しました。全部で何種類の楽器が使われていましたか?
![]() |
|