![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:19 総数:389136 |
10月14日(土) 3年 体育学習発表会(リレー)![]() ![]() バトンの渡し方やテイクオーバーゾーンの使い方もうまくなり、スムーズにバトンをつなぐことができました。 結果に悔しい思いをした子もいましたが、とてもかっこいい姿でしたよ!! さすがチームワーク抜群の3年生でした。 10月14日(土) 6年生 体育学習発表会(運動会)その5![]() ![]() ![]() 夏休み明けから練習を積み重ねてきました。 今までの練習の成果を全力で発揮して、素晴らしい発表になりました。 小学校最後の体育学習発表会(運動会)、最高の思い出になりました。 10月14日(土) 6年生 体育学習発表会その4![]() ![]() ハードルの高さが上がり、難易度が上がりました。 リズムにのって、ハードルをとびこえます。 すばらしい小学校ラストランでした! 10月14日(土) 6年生 体育学習発表会(運動会)その3![]() さすが6年生! 迫力のある走りです! 10月14日(土) 6年生 体育学習発表会(運動会)その2![]() ![]() 体育学習発表会(運動会)を盛り上げます。 10月14日(土) 6年生 体育学習発表会(運動会)その1![]() ![]() 6年生は応援団の中心となり、みんなをまとめていました。 開会式の進行や児童代表の言葉も担当し、大活躍です。 10月14日(土) 5年生 「体育学習発表会(運動会)」![]() ![]() みんなの真剣な眼差し、一生懸命頑張る姿が、最高にかっこよかったです! 10月14日(土) 3年生 体育学習発表会(千本桜2023)![]() ![]() 子どもたちの真剣なまなざし、ピンとのばした腕、そろった鳴子の音、どれもが今までで一番最高の演技でした。 みんなの心が一つになった素敵な演技でした。 10月14日(土) 体育学習発表会(運動会)「閉会式」![]() ![]() ![]() 入場した後には、結果発表。 結果は・・・ 白組の優勝で今年度の体育学習発表会は幕を閉じました。 勝負ですから勝敗はつきましたが、全校児童が持てる力、Full Powerで戦い抜けたことが素晴らしかったです。 みんな本当に頑張りましたね。 今日の宿題は、今日一日の自分が頑張ったことを、おうちの方へお話しすることでどうかな。 月曜日は代休日となります。 火曜日、元気に登校してくださいね。 10月14日(土) 体育学習発表会(運動会)「5・6年生団体演技 blossom」![]() ![]() ![]() 高学年による団体演技「blossom」。 体育学習発表会の最期を締めくくる演技。 曲の合間の静寂にも緊張感がある、見事な演技を披露してくれました。 フィナーレのポーズも決まり、退場していく児童の姿には、笑いや涙が入り混じっていました。みんなどんな思いで走り抜けたのでしょうか。 久しぶりの全校による発表会も無事終了しました。 この後は閉会式、そして結果発表です。 |
|