![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:335 総数:487338 |
クラブ対抗リレー〜その3〜
最後は男子運動部対抗リレーです。男子バスケットボール部、サッカー部、野球部が、激しいレースを展開してくれました。さすがに教職員チームは無理です。
(午後のプログラムに続く...しばらくお待ちください。) ![]() ![]() ![]() クラブ対抗リレー〜その2〜
女子運動部対抗リレーでは、バレーボール部、ソフトテニス部、女子バスケットボール部が出場です。おっと、ここにも教職員チームが参戦だぁ。
![]() ![]() ![]() クラブ対抗リレー〜その1〜
午前中最後の種目は「クラブ対抗リレー」です。
文化部対抗リレーでは、コンピュータ部、美術部、園芸部、吹奏楽部がバトンをつなぎます。各部ならではの物をもっての疾走です。おっと、教職員チームも参加しているぞ。 ![]() ![]() ![]() バラエティーレース〜その3〜
また本部さんのアナウンスも上手に盛り上げてくれます。ちなみに、私なら「大豆移し」がダメかな...皆さん上手です。
![]() ![]() ![]() バラエティーレース〜その2〜
これぞ、逆転の連続、最後まで誰が勝つかわかりません。
![]() ![]() ![]() バラエティーレース〜その1〜
次のレースは更に集中力や器用さ、運も必要なレースです。よ〜いドンから、まず「お玉ピン球」で進み、次に「小豆移し3個」、最後は体育委員さんとの「ジャンケン」と、その名の通りバラエティーに富んだレースです。
![]() ![]() ![]() アスレチックレース〜その3〜
なかなか接戦の好レースが続きます。
![]() ![]() ![]() アスレチックレース〜その2〜
最後のネットが勝負どころかなぁ、大逆転も可能なレースです。ゴールした後の喜ぶ姿もいいねぇ。
![]() ![]() ![]() アスレチックレース〜その1〜
プログラム4番「アスレチックレース」は、ハードル、バスケットボールドリブル、ネットくぐりをそれぞれこなしながら、ゴールを目指します。
![]() ![]() ![]() 台風の目〜3年〜
祈るような気持ちで走者の帰りを待っているようでしたね。
![]() ![]() ![]() |
|