![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:65 総数:377202 |
読み聞かせに向けて
国語で「はんで意見をまとめよう」の学習に取組んでいます。
学習の最後には1年生に本の読み聞かせをします。 子どもたちはそれぞれの班で、読み聞かせをする本を1冊決める話し合いを行いました。 意見が上手くまとまらないこともあり、話し合いに苦戦する様子も見られましたがどの班も熱心に話し合うことができました。 読み聞かせの練習も頑張っています。 ![]() ![]() I like blue.
外国語の学習で自己紹介をしました。
自分の好きなものとそうでないものを英語を使って友達に伝えたのですが、 自分の順番がくると 「Hi!」や「Hello!」 自己紹介が終わると 「Thank you!」 など、英語であいさつもしっかりすることができました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ くぎ打ちトントン
3くみの3年生の図工では「くぎ打ちトントン」をしています。金づちを使って釘を打ちました。真っすぐにうまく打てる時もあれば、斜めになってしまう時もあります。何回か釘を打つ中で少しずつコツをつかんできています。完成のイメージをもりながら楽しく取り組んでいます。
![]() ![]() 3くみ 裁縫がんばっています
3組の5、6年生の裁縫では、小物作りを行っています。刺繍糸を針に通したり、波縫いをしたりと少しずつ上手になってきています。どんな作品ができるのか楽しみです。
![]() ![]() 1年生 体育「運動会に向けて」![]() ![]() ![]() 1年生 算数「かたちづくり」![]() ![]() 1年生 国語「くじらぐも」![]() 5年生 家庭科「教室を手順にそって掃除してみよう」2組![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科「教室を手順にそって掃除してみよう」1組
家庭科の学習で掃除の手順を確認し、実際に教室と廊下を掃除してみました。いつもはしない所をふいたり、棚をのけたりして掃除したりしていました。机も中性洗剤を少し入れた水でふき、すっきりしたようでした。
![]() ![]() ![]() 6年生 たてわり遊び
10月18日(水)の昼休みに「たてわり遊び」がありました。この日が3回目ということもあり、スムーズに移動したり活動したり反省会をすることができました。また、次回もみんなが楽しめる遊びを考えてください。
![]() ![]() ![]() |
|