![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:104 総数:818223 |
矢車 生活単元学習「都道府県クイズ・偉人に学ぼう」
矢車学級では学年に合わせて、「都道府県クイズをつくろう」「偉人に学ぼう」の学習を行っています。今回は図書館に行き、本を見ながらロイロノートで発表資料をつくりました。インターネットで調べるのも良いですが、本で調べるのも良い学習の仕方です。GIGA端末と図書館の両方の良さを生かしながら、自分の発表資料をつくっていきたいと思います。
![]() 矢車 生活単元学習「おしごとずかん」![]() ![]() ![]() ロイロノートで送られた資料を見ながら、それぞれのお店にする質問を考えました。 1年 6年生が遊んでくれたよ 2![]() ![]() ![]() 2組はアリーナでドッジボールとケイドロをしてもらいました。ルールをやさしく教えてもらったり,守ってもらったりと6年生が学習を生かし,丁寧に行動してくれたため1年生はとても楽しく活動できました。終わってからは「楽しかった」「6年生が優しくてたくさんお話をしてくれた」「もっと6年生と遊びたい」と喜んで話していました。 1年生 6年生が遊んでくれたよ
6年生の国語科「みんなで楽しく過ごすために」という学習で6年生は「1年生が楽しく過ごせるために」をテーマに話し合いの学習を行いまいした。
1組はアリーナで転がしドッジボールをしたり、絵本の読み聞かせをしてもらったり、プレゼントをもらったりしました。転がしドッジボールの時には、優しく投げてもらったりボールを投げさせてもらったり、読聞かせの時には少人数で行ったりと6年生が学習したことを生かしたり、状況を見ながら行動したりしてくれたので1年生はとても楽しそうでした。「楽しかった!」「きれいなメダルをもらったよ」と嬉しそうに話していました。 ![]() ![]() ![]() 掃除をがんばっています![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit5 3
後半にはペアで好きなものやほしいもの等を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit5 2![]() ![]() 6年外国語科Unit5 1![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 3![]() ![]() ![]() 5年外国語科Unit5 2
次に自作教材やデジタル教科書を使って人ができることやできない事の言い方に慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() |
|