![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:504 総数:1130185 |
また明日・・・
今日もどの授業も大切にすることはできましたか。そこでどんな学びがありましたか。毎日の振り返りを大切にして学びを次にいかせるようにしてくださいね。
それではまた明日も樫原中学校でみんなを待っています。 ![]() 3年生 理科
3年4組の理科は、これまで行った電池や電気分解、電離についての実験を振り返り、それぞれの実験で起こった化学反応について、化学式で表し、まとめました。
![]() 2年生 理科
2年3組の理科は、目や耳のつくりについて学習しました。人間の目はどのようにできていて、なぜ見えるのか。映像を観てグループの仲間と意見を交わし、自分の考えをまとめました。
![]() 3年生 国語
3年2組の国語は、和歌の世界・古今和歌集の「仮名序」について学習しました。各グループで万葉集・古今集・古今和歌集についてそれぞれ成り立ちを調べ、クラスの仲間と共有をしました。
![]() 1年生 英語
1年3組の英語はよう、日本の伝統工芸や伝統文化に取り組む外国人について、端末を活用し調べ、英文で紹介する準備をしました。どのような方がいましたか?帰ってから英文で振り返りをしておいてください。
![]() 陸上部 駅伝競走大会
15日(日)に西京極運動公園で京都市中学校総合体育大会駅伝競走が行われました。最後まで襷をつなぎ、男子5位、女子3位となり、男女とも府大会への出場を決めました。おめでとうございます。府大会でも頑張ってくださいね。
![]() ![]() おはようございます
おはようございます。
先週の金曜日(13日)で学校祭の全ての取組が終了しました。 仲間とともに自らを磨くという時間になったでしょうか? 3年生は、いよいよ進路決定の時期となりました。しっかり考え、悩み、行動し、自らの進路を掴み取ってください。 ![]() ![]() ![]() 11月分給食 予約期間のお知らせ進路保護者説明会
午後から進路保護者説明会が体育館で行われました。公立・私立高校の入試制度や各種高校についての内容でした。今回の説明会を参考にお子様と進路についてお話しください。
またご不明な点がございましたら、樫原中学校までご連絡をお願いします。 保護者のみなさま、本日はご来校いただきありがとうございました。 ![]() 学習発表会
本日は学習発表会が行われました。これまでの総合的な学習の時間や部活動での学びを舞台で発表したり、教科や部活動での作品を展示しました。どの学年も学びが伝わってくる発表会となりました。
この日のために準備をしてくれたみなさん、お疲れさまでした。これからも学校での活動を学びあるものにしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() |
|