![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:244 総数:489787 |
10/10(火) 爽やかな秋晴れの下
10/10(月) 先週文化祭が成功裏に終わり、本日午後は各学年の1,2組は学習確認プログラムを実施しました。どの教室もピンと張り詰めた緊張感に包まれ、テストにしっかり集中していました。がんばれ!
4,5組は木工による本立ての制作について、先生からの説明の真っ最中でした。みんなカメラに気を取られずにしっかり集中して聞けていましたね。よろしい! こうして爽やかな秋晴れの下、下半期も九条中生は元気にスタートいたしました。 ![]() ![]() 10/10(火) 爽やかな秋晴れの下 〜4,5組〜
【4,5組 学級での取り組みの様子】
![]() 10/10(火) 爽やかな秋晴れの下 〜3年1,2組〜
【3年1,2組 確認プログラムの様子】
![]() ![]() 10/10(火) 爽やかな秋晴れの下 〜2年1,2組〜
【2年1,2組 確認プログラムの様子】
![]() ![]() 10/10(火) 爽やかな秋晴れの下 〜1年1,2組〜
【1年1,2組 確認プログラムの様子】
![]() ![]() おまけ![]() 学年の先生方と取り組む皆さんの姿が浮かんできました。 ![]() 3年生の思い
学習内容の発表と演劇という形態の違う表現を見事にこなし、自分たちの舞台を作り上げてくれました。いや〜、あっぱれです。あっという間の40分間でしたよね。
キャストだけでなく、制作や裏方に徹したスタッフすべてが、自分たちの伝えたかった「誰もが主人公」になったのですよね。 素晴らしい舞台を、ありがとう! ![]() ![]() ![]() パフォーマーも抜群!
昔話と現実が融合!
バンド・ダンス・ユーチューバーのパフォーマンスも抜群でした。 ![]() ![]() ![]() 演劇の世界観から〜金太郎〜
さらに舞台は『金太郎』のお話に続きます。
このころになると、別々のお話なのに、なぜか自然に受け入れられるんですよね。テンポよく、間も上手に表現し、伝えたいことがわかりやすい。3年生の発表にのめりこんでいく自分がいました。 ![]() ![]() ![]() 演劇の世界観から〜浦島太郎〜
舞台の展開は『浦島太郎』が引き受けます。
これも皆さんよく知っているお話だけに、オリジナルを大切にしつつもユニークな演出に爆笑が起こります。 ![]() ![]() ![]() |
|