京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/08
本日:count up5
昨日:65
総数:491426
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

訂正【報告】秋季大会第3戦〜野球部〜2

 2回表の相手の攻撃では、ライト線にはいる3塁打を放たれます。しかし、続くバッターを三振に仕留め、その後、連続フォアボールで満塁となりますが2者連続三振で自ら招いたピンチも見事に抑えました。ピッチャーYさんも乗ってきた!

 この回も1番バッターからの攻撃となった九条中は、フォアボールから2塁盗塁に成功、更に塁を進め、振り逃げエラーから1点を追加です。ここで4番Sさんの左中間を破る見事な3塁打が飛び出し、更に1点追加。続くバッターは、手堅くセンター犠牲フライでタッチアップ、この回3点をあげました。

相手校 0 0
九条中 5 3
画像1
画像2
画像3

訂正【報告】秋季大会第3戦〜野球部〜1

 お待たせしました。決勝トーナメント進出を決めた野球部の、予選リーグ第3戦(9/22)の様子です。

 1回表の守りでは、フォアボールでランナーを出すもセカンド盗塁を阻止し、先発のYさんも無難な立ち上がりをみせます。

 その裏の九条中の攻撃では、ツーアウトから3番バッターがセンター前にヒット、すかさず盗塁、4番バッターはフォアボールを選びランナー2塁1塁、更にダブルスチールとデッドボールで満塁のチャンスです。ここで次の打者がよく粘り、相手の内野ゴロエラーを誘い1点先制、続けて相手パスボールで2点目が入ります。そして続く満塁のチャンスにSさんがセンター前にクリーンヒットで2者を迎い入れます。続いて相手のパスボールもあり、この回一挙5点を先制しました。

相手校 0
九条中 5
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会第4戦〜野球部〜6

 攻撃の時も守備の時も、ずっと声を掛け合って、チーム一丸となって戦う姿が素晴らしかった。おかげで応援席も一緒にプレーしているかのようでした。応援ありがとうございました。
 この後の決勝トーナメントでも、持ち前のチームワークで強敵相手に挑んでいってください。九条中学校はそんな皆さんを応援しています。フレーフレー野球部!頑張れ頑張れ九条中生!
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会第4戦〜野球部〜5

 コールドゲームに王手をかけて迎えた5回表、フォアボールでランナーを出しますが、その後はきっちり抑え、最後のバッターもセカンドフライに打ち取りゲームセット。
 九条中9−0相手校で勝利し、見事、決勝トーナメント進出を決めました。おめでとうございます。

相手校 0 0 0 0 0
九条中 1 2 3 3 ×
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会第4戦〜野球部〜4

 こうなると守備の方でもリズムが出てきます。4回表の守りでは、サードが難しい小フライを、レフトがライナー性の打球を見事にさばきファインプレーを見せます。

 4回裏の攻撃では、先頭のYさんがフォアボールで出塁すると、代走にKさんが登場、すかさず盗塁、速い。その後、センター前ヒット、ライト前ヒットと続き、相手の連続ワイルドピッチもあり追加点です。

相手校 0 0 0 0
九条中 1 2 3 3
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会第4戦〜野球部〜3

 3回表の守りでは、先頭を三振、続くバッターはセンターフライ、さらに三振にとり、三者凡退でチェンジです。ピッチャーSさんも乗ってきた。

 3回裏の攻撃は、先頭がフォアボールを選び、続くバッターがセンター横を破る2塁打を放ち1点追加。続いて盗塁、送りバント、相手のミスからツーランスクイズを見事に決め、更に2点。九条中、着実に得点差を付けていきます。

相手校 0 0 0
九条中 1 2 3
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会第4戦〜野球部〜2

 2回表も、フォアボールでランナーを出しますが、センターフライ、ファーストフライ等に抑え、後続を断ちます。

 一方、その裏の攻撃では、先頭バッターが相手内野エラーで出塁すると、続くSさんが会心の当たりでセンターオーバーのホームランを放ちます。素晴らしい!

相手校 0 0
九条中 1 2
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会第4戦〜野球部〜1

 お待たせしました。決勝トーナメント進出を決めた野球部の、予選リーグ第4戦(9/23)の様子です。

 1回表の守りです。この日の先発ピッチャーSさん、ランナー1人を出すも無難に押さえ上々の立ち上がりです。

 1回裏の攻撃では、先頭バッターがフォアボールで出塁、手堅くバントで送り、ランナー3塁へ盗塁。相手のワイルドピッチで先取点をあげます。

相手校 0
九条中 1
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会第3戦〜野球部〜5

 この日も、選手たちの活躍を後押ししようと、たくさんの方が応援に駆けつけてくださいました。本校、野球部の大先輩、PTA会長様も声援を送っていただきました。九条中12−2相手校の結果に、応援席も大興奮でした。
 保護者の皆様、ご家族の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会第3戦〜野球部〜4

 この回からはピッチャーSさんにスイッチです。ワンアウトを簡単にとった後、フォアボールに、センター前ヒット、デッドボールと相手校の反撃を受け失点します。
 
 しかしその裏の攻撃ですぐに取り返します。この回先頭のKさんが、なんとライトの横を抜くランニングホームランで生還です。その後も、4番Sさんのセンターオーバーのエンタイトルツーベース、Hさんのライト前クリーンヒット、更に相手校の守備の乱れを突いてランナーをため、最後はSさんがセンター前ヒットを放ち2者を返し、4回途中「10点差ルール」のコールドゲームで見事勝利しました。

相手校 0 0 0 2
九条中 5 3 0 4
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 (放課後)体育祭係打合せ
10/17 (1限)体育祭全校練習
10/18 (午後)体育祭準備
10/19 体育祭
10/20 (予備日)体育祭

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp