![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:43 総数:567787 |
10月11日(水) 6年生 修学旅行に向けて![]() ![]() ![]() 松陽小学校みんなで作った鶴を広島へ持っていきます。 みんなありがとう! 10月11日(水) 1年生 国語科「くじらぐも」![]() ![]() ![]() 今日は、くじらぐもの上に乗った子どもたちの気持ちを想像し、 交流しました。 「高いからドキドキするなぁ。」 「ふわふわで気持ちいいよ。」 「景色がきれいだね。」など、いろいろ考えがありました。 同じような気持ちを書いている友達を見つけると、 「それ一緒や!!」と嬉しそうでした。 10月10日(火)2年生 生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() 10月10日(火) 4年生 理科 わたしたちの体と運動![]() ![]() 10月10日(火) 6年生 国語科「鳥獣戯画」![]() ![]() 今日学習したことを生かして、推薦文をみんなで書いていきましょう。 10月10日(火) 6年生 通し練習![]() ![]() ![]() 本番が楽しみです。 10月10日(火) 6年生 通し練習![]() ![]() ![]() 最初から最後まで、みんなで声をかけながらしっかりとやり抜くことができました。 明日からの精度も上げていきたいです。 10月10日(火) 1年生 体育科「リズムあそび」
今日は、本番と同じようにポンポンをつけて、練習しました。
みんなのやる気もアップしたように感じました。 当日は、ノリノリで、見る人が思わず踊りだしたくなるようなダンスになると いいなとみんなで話しています。 1年生、頑張ります! ![]() 10月10日(火) 10月の詩![]() 冬に備えて、たっぷりたくわえよう。 10月5日(木)生活科「あきといっしょに」
以前,天皇の杜で拾った秋の宝物を使って秋遊びを作りました。
どんぐりや落ち葉,まつぼっくりなど色々な秋の宝物が,楽しい遊びやかわいいリースなどに大変身! 「もっと作りたい!」と子どもたちも目をキラキラさせて取り組むことができました。 ![]() ![]() |
|