![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:51 総数:726984 |
さくら みんな遊び![]() ![]() さくら 視力検査![]() ![]() さくら 音楽![]() ![]() タンブリンとカスタネットを使って交互のリズムで演奏ができました。 【3年生】 体育 リズムダンス
よさこいのふりを全部教わり、運動場で練習をしています。
スポーツDAYまで残り1週間です。 かっこいいダンスを見せられるように頑張りましょう。 ![]() ![]() 【2年生】体育 リズムダンス![]() ![]() ![]() 移動後も、リズムに合わせてしっかり踊っています。 【5年生】わくわくワークランドに向けて![]() ![]() 仕事に生かせる「自分らしさ」はどんなことがあるかな?と 一人で、そしてグループで考えました。 グループの友達に「自分らしさ」を見つけてもらった子どもはとてもにこやかで、どこか照れくさい表情をしていました。 職業体験ができる貴重な機会を生かして、自分の良さをどんどん伸ばしていってくれたら嬉しいです。 【5年生】マーク探し![]() ![]() 「紙」や「プラ」はたくさん見つかりましたが、ほかの表示は教室ではなかなか見つからない様子でした。 またお家でもマーク探しにチャレンジしてみてくださいね! (3年生) 視力検査![]() ![]() 【1年生】道徳 「はしのうえのおおかみ」
道徳では「はしのうえのおおかみ」という教材を使って「親切」という言葉の意味について学習しました。
いたずらをしていたオオカミの心境の変化やそれぞれの場面でオオカミはどのように思っていたのかを横や班の児童と話し合いながら考えていました。また、親切にすることやされたときにいい気持ちになるなど子どもたちの話し合いや発表から意見がでました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】学級活動 係活動決め
2学期の係活動を決めました。自分たちでメンバーの写真を撮り、ポスターを作りました。
さっそく活動内容にとりかかる姿も見られました。 ![]() ![]() ![]() |
|