![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:241 総数:489477 |
【報告】野球部〜決勝トーナメント〜5
5回表、相手の攻撃は、先頭打者がヒットで出塁し、その後センターオーバーの2塁打を打たれ1点を許します。更に内野安打に盗塁を絡められ3塁、2塁と攻められます。しかしここでガタガタと崩れないのが九条中です。続くバッターをサードフライ、三振、セカンドゴロに打ち取り、最少得点で切り抜けます
その裏の攻撃は、ピンチを脱した後だけに期待されましたが、いい当たりも相手内野手にさばかれ三者凡退となりました。 相手校 0 0 2 0 1 九条中 0 0 0 0 0 ![]() ![]() ![]() 【報告】野球部〜決勝トーナメント〜4
4回は、堅い守備も光りました。難しいサードへのゴロをダッシュよくアウトに、また、ライトもヒット性の当たりを確実にキャッチします。ベンチ、応援席からも大きな拍手と歓声が上がります。
守備でのよいリズムを攻撃にもつなげます。4回裏の攻撃では、先頭2番のKさんがライト前ヒットで出ます。2塁盗塁をねらいますが、ここは相手キャッチャーの強肩に刺されます。しかしその後、ライト前、レフト前の連続ヒットで3塁、2塁と攻めます。惜しくも、あと1本が出ず得点にはつながりませんでしたが、しっかり相手に向かっているのがわかります。 相手校 0 0 2 0 九条中 0 0 0 0 ![]() ![]() ![]() 【報告】野球部〜決勝トーナメント〜3
3回表、相手上位打線の長打攻勢にあいます。ピッチャーSさんの速球をうまくバットにあわされこれが長打に。3塁打2本で2点を失います。しかし、その後はピシャリと抑え、ピンチを広げないところが素晴らしかった。
3回裏の攻撃では、ツーアウトからライト前ヒット、更に盗塁を決め、ランナーセカンドのチャンスを作ります。ランナーを返すことはできませんでしたが、試合の流れを相手に与えない反撃をみせます。 相手校 0 0 2 九条中 0 0 0 ![]() ![]() ![]() 【報告】野球部〜決勝トーナメント〜2
2回表の相手の攻撃では、先頭打者のショートへの打球を大事にいき過ぎてか、出塁を許します。次のバッターは手堅く送りバント、ランナーを2塁に置くピンチを迎えますが、ここで次のバッターのショートゴロを軽快にさばいてチェンジです。
一方、2回裏の九条中の攻撃は、4番バッターからでしたが、相手ピッチャーのコントロールよくコーナーを突くピッチングに抑えられ、三者凡退となります。 相手校 0 0 九条中 0 0 ![]() ![]() ![]() 【報告】野球部〜決勝トーナメント〜1
先日、10/7(土)に行われた野球部決勝トーナメントでの激闘の様子です。
1回表、相手校の攻撃、ヒットとフォアボールで満塁のピンチを迎えますが、この日先発のSさん、後続を見事三振に押さえ得点を許しません。 また、その裏の九条中の攻撃も、ノーアウトからフォアボールでランナーを出しますが、得点にはいたりません。 相手校 0 九条中 0 ![]() ![]() ![]()
|
|