京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up5
昨日:227
総数:480918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【報告】サッカー部〜決勝トーナメントへの道〜8

 今大会に向けて、たくさんの練習に取り組んできたサッカー部、決勝トーナメントでも、九条サッカーで旋風を巻き起こしてください。
 保護者の皆様、ご家族の皆様、応援に駆けつけてくださり、ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。
 フレーフレーサッカー部!頑張れ頑張れ九条中生!
画像1
画像2
画像3

【報告】サッカー部〜決勝トーナメントへの道〜7

 三度、その時は訪れます。
 後半も残り時間2分、ここでセンターバックからロングフィードされたボールを受けたNさん、ドリブルで最後はキーパーとの一対一も見事にかわし、フリーでシュート。ゴール!ゴール!ゴール!
 試合を決定づける3点目を決めてくれました。
画像1
画像2
画像3

【報告】サッカー部〜決勝トーナメントへの道〜6

 この試合では、コーナーキックやフリーキックなど、セットプレーのチャンスも幾度もあり、相手ゴールに迫っていきます。
 Kさんの右サイドからのコーナーキックも安定して、いいボールをあげていましたね。
画像1
画像2
画像3

【報告】サッカー部〜決勝トーナメントへの道〜5

 2点をリードしてのハーフタイムも、浮かれた様子はなく、むしろ後半に向けて、全員で気合いを入れなおしているかのようです。
「5点取ろう!」
 そんな積極的で具体的な声も上がります。いざ後半へ!
画像1
画像2
画像3

【報告】サッカー部〜決勝トーナメントへの道〜4

 そして、その時は訪れます。
 前半終了間際、右サイドからのパスを中央で受けたYさんが、素早くワントラップシュートを放ちます。見事に相手ゴールネットを揺らし、九条中追加点です。
 前半を2−0の九条中2点リードで折り返します。いいぞ!
画像1
画像2
画像3

【報告】サッカー部〜決勝トーナメントへの道〜3

 この日のオフェンスは、バックラインを上げて攻撃的な戦術で、どんどん相手ゴールに迫っていきます。
 ディフェンスの方では、相手の速攻にも、バックス陣の速い戻りとキーパーの広い守備で対応していきます。
画像1
画像2
画像3

【報告】サッカー部〜決勝トーナメントへの道〜2

 最終の第3戦、取材班が試合会場に到着した時には、何とOさんのゴールが決まり、すでに1点先取の九条中でした。いや〜、申し訳ない。
 それでも、前日の良いイメージをもて、試合に臨めていることがわかります。
画像1
画像2
画像3

【報告】サッカー部〜決勝トーナメントへの道〜1

 秋季大会予選リーグで、見事、決勝トーナメント進出を決めたサッカー部の予選最終戦の様子を報告させていただきます。

 まずは、第2戦、サッカー伝統校R校のプレッシャーももろともせず、Tさん、Uさん、Oさんの3ゴールにつなげる攻撃と相手に先行を許さない連携した守りで、3−1で勝利した九条中サッカー部。連戦となった最終戦も、その勢いをつなぎました。
画像1
画像2
画像3

【報告】野球部〜決勝トーナメント〜7

 さあいよいよ最終7回を迎えます。
 この回から九条中はピッチャーYさんが登板です。こちらも気合いの入ったピッチングで、エラーとヒット、フォアボールでワンアウト満塁のピンチを迎えますが、ここから何と連続三振でしのぎます。思わず「よっしゃー!」の掛け声です。
 そして最終回、九条中、怒涛の攻撃です。先頭のHさんがいきなりセンターを越える2塁打で出塁すると、内野ゴロの間に3塁へ。続くサードゴロエラーでまず1点。その後、センター前ヒットで更に1点返します。フォアボールで2塁、1塁から相手の隙をついて進塁です。3塁、2塁一打サヨナラの大チャンスを作りました。最後、積極的に食らいつくバッティングも、相手の好守にはばまれ試合終了。

相手校 0 0 2 0 1 0 0
九条中 0 0 0 0 0 0 2

 九条中2−3相手校で、惜しくもベスト16、いやもっと上位を逃す結果となりましたが、野球部はすでに次の目標に向かって始動しています。九条中野球部大先輩のPTA会長様も、試合会場に駆けつけ激励を送っていただきました。ありがとうございました。
 九条中学校は、全力で取り組む野球部の皆さんを、心から応援しています。フレーフレー野球部!頑張れ頑張れ九条中生!

 保護者の皆様、ご家族の皆様、たくさんのご声援をありがとうございました。引き続き、応援よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

【報告】野球部〜決勝トーナメント〜6

 試合は終盤に入ります。
 6回表、相手の攻撃は、ツーアウトから連続フォアボールでランナー2塁、1塁となりますが、ここで3塁盗塁をねらった走者をキャッチャーHさん見事な送球で刺し、ピンチを脱します。よっしゃー!
 その裏の攻撃では、先頭のKさんが粘ってフォアボールで出塁しますが、その後を抑えられます。

相手校 0 0 2 0 1 0
九条中 0 0 0 0 0 0
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 学習確認プログラム(1年・2年)、2年保護者説明会(チャレンジ体験)、進路保護者説明会
10/12 3年いのちの授業
10/13 体育祭学年練習
10/16 (放課後)体育祭係打合せ
10/17 (1限)体育祭全校練習

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp