![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:280 総数:685956 |
暑かった西京極![]() しかし、日陰に入ると風が吹いていて秋の訪れも感じることができました。 2年生4名、1年生4名の選手が出場しました。中でも、女子200mのNさん(2−3)、男子走幅跳のWさん(2−2)、女子100mのTさん(2−2)は決勝レース進出を目指せる実力があり注目する大会でした。 予選敗退![]() ![]() 1日で3試合を行い試合時間も4時間と、この暑さの中でよく頑張りました。取材班も日焼けで顔が真っ赤になりました。そんな中でも、取材班に御礼をするなど好感度の持てるチームでした。 最終戦![]() ![]() (第1ペア) Iさん(2−3)Mさん(1−2) 音羽中 4 4 4 3 大淀中 2 0 0 0 音羽中は1番手のペアでした。この試合結果で、決勝トーナメント進出が決まるため、Iさん(2−3)の気合いもMAXです。しかし、相手校のサーブが強烈でラケットに当てるのも必死でした。結果は0−3の完敗。悔しさが残るゲームでしたが、春に向けて練習を積み重ねて欲しいところです。 (第2ペア) Zさん(2−2)Hさん(2−2) 太秦中 2 5 2 5 4 2 大淀中 4 3 4 3 7 3 初戦、第2戦と敗北したこのペア。この試合は気迫みなぎるプレーが連続しました。スーパーZさん(2−2)が必死にボールを広い、Hさん(2−2)の変化球サーブも決まり、一進一退の攻防でしたが、最後はスーパーZさん(2−2)のサービスエースが次々と決まりデュース戦で勝利。3−2で勝敗の行方は第3ペアに委ねられます。 (第3ペア) Tさん(2−3)Iさん(2−4) 太秦中 4 4 4 3 大淀中 0 2 1 0 第2戦に引き続き、勝敗の行方が決まる第3ペア。Tさん(2−3)の顔も一段と引き締まって見えました。この日、Tさんはサーブが絶好調でファーストサーブから決めることが多かったです。しかし、相手校はそのサーブをコースを狙ったうえで打ち返しポイントを連取されます。結果は0−3と健闘むなしく敗退となりました。 第2戦![]() ![]() (第1ペア) Iさん(2−3)Mさん(1−2) 太秦中 3 4 4 1 4 2 大淀中 5 1 2 4 7 3 第1ゲームをデュース戦でとった大淀中。しかし、第2・3ゲームは相手校に主導権を握られました。しかし、ここで粘りを見せます。2人で会話を交わしながら試合をコントロールします。Mさん(1−2)もショットも決まりガッツポーズ。第4・5ゲームと連取して逆転勝ちしました。 (第2ペア) Zさん(2−2)Hさん(2−2) 太秦中 4 4 3 11 3 大淀中 1 1 5 9 1 第1ペアの勝利に続きたいこの試合。しかし、続けて2ゲームを落として後がなくなります。第3ゲームは大淀中がとり、、むかえた第4ゲームは大熱戦となります。お互いに一歩も引かない展開です。スーパーZさん(2−2)の強烈なファーストサーブが決まるなど何度もアドバンテージを取りますが最後は粘り負けました。 (第3ペア) Tさん(2−3)Iさん(2−4) 太秦中 4 1 3 3 1 大淀中 0 4 5 5 3 勝敗の行方を握る第3ペアの試合。第1ゲームは、あっさりとゲームを落としてしまいます。しかし、第2ゲーム、相手校のサービスゲームをブレイクすると流れが一気に大淀中になりました。Iさん(2−4)の変化球サーブも見事に決まり、最後はIさんのボレーが決まって勝利。セットカウント2−1で大淀中が勝利しました。 初戦![]() ![]() (第1ペア) Zさん(2−2)Hさん(2−2) 太秦中 4 4 5 3 大淀中 0 2 3 0 初戦の影響からか緊張している様子で、オーバーが目立つ試合でした。コート内に返そうと甘く返したボールをボレーで決められるなど、完全に相手校のペースで0−3で負けました。 (第2ペア) Iさん(2−3)Mさん(1−2) 太秦中 4 8 4 0 7 3 大淀中 6 6 1 4 1 2 相手校のサービスゲームをブレイクした第1ゲーム。Iさん(2−2)の気迫みなぎるプレーとMさん(1−2)の1年生とは思えない冷静なゲーム運びが特徴のペアです。 お互いにポイントを奪い合いファイナルゲームに持ち込まれますが相手校のボレーが効果的に決まり惜しくも負けてしまいました。 (第3ペア) Tさん(2−3)Iさん(2−4) 太秦中 4 4 4 1 4 3 大淀中 2 2 4 2 2 1 変化球サーブのIさん(2−4)と美しいフォームが特徴のこのペア。勝敗は決まりましたが、最後はゲームカウントの差で決勝トーナメント進出の行方が決まる場合があります。しかし、第1ペア同様に、自信をもって打ったショットがオーバーになることが多く1−3の完敗でした。 男子ソフトテニス部 団体戦![]() ![]() リレー種目(水泳部)![]() ![]() ![]() フリー,2−2 Iさん 2−2 Kさん 1−4 Kさん 2−2 Fさん メドレー,2−2 Sさん 2−3 Kさん 1−3 Dさん 2−4 Iさん このメンバーでバトンをつなぎます。自分のためだけでなくチームのために泳ぐ様子にチームワークの良さを感じました。残念ながら女子は,リレー種目には参加できませんでしたが,その中でも京都市女子総合5位に入賞したことは立派です。 自己記録更新(水泳部)![]() ![]() ![]() 100m 自由形 1−2 Nさん 京都市2位 2−2 Fさん 自己新 2−3 Kさん 自己新 100m 背泳ぎ 2−2 Sさん 自己新 100m バタフライ 1−3 Kさん 京都市7位 1−4 Hさん 京都市1位 100m 平泳ぎ 1−3 Dさん 京都市8位 200m 個人メドレー 1−3 Dさん 京都市5位 50m 自由形 1−2 Nさん 京都市4位 2−2 Iさん 自己新 1−4 Kさん 自己新 50m 背泳ぎ 2−2 Kさん 自己新 50m バタフライ 2-2 Fさん 2−4 Iさん 自己新 50m 平泳ぎ 2-2 Sさん 自己新 200m バタフライ 1−3 Kさん 京都市5位 1−4 Hさん 京都市1位 京都市上位入賞でも満足をしていないようです。それぞれの目標に向けて11月の記録会に向けて新たなチャレンジをしてくださいね。 京都アクアリーナ(水泳部)
9月17日(日)京都アクアリーナにて水泳部の秋季大会が行われました。きれいな50mの屋内プールに放送や電光掲示板に名前が表示されています。2階は選手や顧問の座席で3階席にはたくさんの保護者の方々が応援にかけつけています。大淀中学校水泳部のメンバーも全市でもいい成績の選手もいます。それだけでなく自己新記録を更新している選手もたくさんいます。それぞれの目標に向けて秋季大会頑張りました。
![]() ![]() ![]() 9月ほけんだより |
|