京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up236
昨日:243
総数:488279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【報告】秋季大会 ソフトテニス部 〜予選リーグ〜〔5〕

初戦からなかなか思うようなゲームが出来ずに思わず悔し涙が出たり、最終戦まで全勝で終われた嬉しさでまた涙が出たり..涙は本気の証です。みんな本当に貴重な体験ができましたね。
この予選で得た自信を大切に、そして課題はしっかりと修正し、次に控える本選に向けてまた頑張ってほしいと思います。
ソフトテニス部のみんな、まずは予選通過本当におめでとう。拍手
画像1画像2

【報告】秋季大会 ソフトテニス部 〜予選リーグ〜〔4〕

画像1画像2
1

【報告】秋季大会 ソフトテニス部 〜予選リーグ〜〔2〕

続く第2試合はK中との対戦、予選を通過するためには落とせないこの一戦、そんな緊張の中でも集中を切らさず、どのペアも粘り強く戦うゲーム展開で、これまた見事に勝利できました。
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会 ソフトテニス部 〜予選リーグ〜〔1〕

9/9(土) ソフトテニス部の秋季大会の団体戦予選リーグが行われました。
2年生ペアを軸に、初公式戦の1年生2ペアがどのような試合をしてくれるかが楽しみな本校、緊張の第1試合はR中との対戦でした。暑さとの戦いでもありましたが、見事新チームの初勝利をゲットできました。
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会 ソフトテニス部 〜予選リーグ〜〔3〕

最終の第3試合は、会場校のS中との対戦、ここまで来たら全勝してほしいと願いながらの手に汗握る試合となりました。さすがの2年生ペアと、試合ごとの成長が著しい1年生2ペアとの素晴らしいチームワークにより見事に勝利し、何と3連勝のリーグ1位で本選出場を決めてくれました!おめでとう。
画像1
画像2
画像3

週の初めの様子から

「おはようございます!」
 週の初めの月曜日、今日もよく晴れた朝を迎えました。
 この土日も、秋季大会の各競技で、躍動する九条中生の姿を見せていただきました。勝っても負けても、最後まであきらめない姿は素晴らしいです。この後も楽しみにしていますよ。
 今週末には、テスト前週間に入ったり、教育実習の最終日を迎えたりとなります。引き続き、一日一日を大切に過ぎしていきたいですね。
画像1画像2画像3

Let's interview ! 〜お昼の放送〜

 今週、教養委員会では、お昼の放送の時間に、今年度、九条中学校に来られた教職員の皆様をお招きし、インタビューをさせてもらう企画を実施しました。
 最終日の今日は、技術科のK先生です。お話の上手なK先生からは、教員になるきっかけや、今、はまっていることなどについてお話しいただきました。
「もともとは、うどん屋さんになりたかったんですよぅ...」
「焼き鳥の串打ちに、はまっています!」
と、楽しいお話を聞かせていただきました。
 本日担当のお2人も、これまた上手にインタビューしてくれていましたね。
 教養委員の皆さん、ご苦労様でした。教職員の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

1年 和装教室(家庭科)

1年生は、本日の1、2限目、京都和装教育協議会より4名の講師の先生をお招きして、和装教室(家庭科)を行いました。

普段なかなか触れることの少ない和装について、その着方や所作等を体験することは、日本の伝統文化を学ぶ良い機会になったことと思います。
帯の結び方など教えてもらわないと出来ない技法もこの短時間で身に付きました。1年生..ちょっと大人に近付きましたね。

画像1
画像2
画像3

1年 和装教室(家庭科)

画像1
画像2
画像3
03

1年 和装教室(家庭科)

画像1
画像2
画像3
02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 学習確認プログラム(1年・2年・3年)
10/11 学習確認プログラム(1年・2年)、2年保護者説明会(チャレンジ体験)、進路保護者説明会
10/12 3年いのちの授業
10/13 体育祭学年練習
10/16 (放課後)体育祭係打合せ

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp