京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up57
昨日:243
総数:488100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

【報告】秋季大会2回戦〜野球部〜2

 2回表の攻撃、先頭の8番Hさんがセカンドへの内野安打で出塁します。 その後、2盗3盗から相手の守備の乱れを突いて一気にホームイン!この回もすぐさま追加点を挙げ点差を広げます。

 その裏、相手校も、先頭打者がフォアボールを選び、すかさず盗塁を決め2塁へランナーを進めます。ここで九条中は守りの方でも見せます。セカンドのスライディングキャッチ、ピッチャーの速球、そして3塁へ走者を進められますが、ファーストフライから飛び出した走者を見て3塁へ送球、見事ダブルプレーを成立させました。

九条中 3 1
相手校 2 0
画像1
画像2
画像3

【報告】秋季大会2回戦〜野球部〜1

 9/16(土)、野球部が秋季大会ブロックリーグ2回戦に臨みました。

 先攻の九条中、1回表の攻撃です。ワンアウトから2番Sさんの痛烈な当たりが左中間へ。1塁、2塁、3塁と回り、相手の連係ミスも逃さず一気にホームへ!幸先よくランニングホームランで先制です。
 続く3番Kさんもクリーンヒット、さらにバントヒットも続き3塁2塁とチャンスが続きます。ここで続くバッターが見事なセンター前ヒットを放ち2者を迎え入れます。

 1回裏の守り、ピッチャーSさんの立ち上がりを攻められ、相手に満塁のチャンスからスクイズと内野ゴロの間に2点を奪われます。それでも先行の滑り出しとなりました。

九条中 3
相手校 2
画像1
画像2
画像3

週の初めの様子から

 週の初めの火曜日、まだまだ暑い日が続いております。
 また、インフルエンザ等の感染については、本校におきましても、予断を許さない状況です。日常の教育活動や学校行事を進める中で、十分、注意してまいります。場合によりましては、急な変更をお願いすることも考えられます。
 つきましては、学校ホームページやスクリレ等の内容を、随時、ご確認いただきますよう、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

《速報》うれしい知らせ!〜水泳競技〜

 うれしい知らせが届きました。
 本校の水泳競技に取り組む生徒さんが、京都市秋季大会で、見事な結果を出してくれました。

〇「2年Sさん」2種目で躍動してくれました。おめでとうございます。
 女子400m自由形 第2位 最後まで激しいトップ争いでした。
 女子200m個人メドレー 第2位 自己ベスト出ました。

〇「1年Sさん」2種目で躍動してくれました。おめでとうございます。
 男子50m平泳ぎ 第7位 予選組では1位でした。
 男子200m自由形 第3位 2位とわずかな差でした。
画像1
画像2

《速報》うれしいしらせ!〜陸上競技〜

 うれしい知らせが届きました。
 本校の陸上競技に取り組む生徒さんが、京都市秋季大会で、見事な結果を出してくれました。

〇男子砲丸投げ「2年Nさん 優勝!」ダントツの競技内容でした。おめでとうございます。

〇女子100mハードル「2年Fさん 第2位」1位と同タイム、3/1000秒差でした。おめでとうございます。

〇男子走幅跳び「2年Nさん 第5位」予選2位通過での決勝進出でした。おめでとうございます。

〇男子円盤投げ「2年Sさん 第7位」予選3位通過での決勝進出でした。おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

素敵な出会いをありがとう!〜教育実習〜

 本日、3週間におよぶ教育実習を終えられた実習生の先生方が、校長室を尋ねてくださいました。
 その表情からは、無事に実習を終えられた安どの様子がうかがえ、少しお話を聞かせていただきました。

 英語科のY先生は、
「今思うと3週間があっという間に過ぎた感じです。それでも、毎日いろいろな学びがあり、充実した3週間を送らせていただきました。」と...

 数学科のM先生は、
「生徒の皆さんと、いろいろ関りができました。授業では、意外なところにも食いついてくれて、新たな発見があり楽しかったです。」と...

 お2人とも、温かく迎えてくれた九条中学校の生徒の皆さん、そして親切にご指導いただいた教職員に感謝の気持ちを、笑顔で話してくださっていました。
 素敵な出会いを、ありがとうございました。
画像1

安全通信5

 安全通信をご紹介いたします。
 今回は「防災について考える(大雨・台風編)〜いざという時のために備えよう〜」というテーマで
・大雨、台風ではどのような災害が起こるのか
・避難するときのポイント(警戒レベル)
・非常用持ち出しバッグについて
の内容になっております。
 大雨による被害は、いつ・どこで起こるか本当にわからない状況です。ぜひ、ご覧ください。
  ↓
「京(みやこ)安全通信〜其の五〜」こちらをクリックしてください。
画像1

重要 感染対策に関してのお願い

 現在、京都市においても、新型コロナウイルス感染症およびインフルエンザの感染者が急増している状況です。
 今後、本校におきましても、日常の教育活動や学校行事を進める中で、急な変更をお願いすることも考えられます。
 つきましては、学校ホームページやスクリレ等の内容を、随時、ご確認いただきますよう、何卒ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

「土曜学習会」中止のご連絡

新型コロナウイルス感染症およびインフルエンザの感染者が急増している状況を鑑み、明後日9月16日(土)に予定しておりました「土曜学習会」を中止させていただきます。

ご予定いただいていたところの急な中止のお知らせとなり、誠に申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

なお、明日、改めまして文書による中止のご連絡も差し上げる予定です。

感染対策について

 現在、京都市内の学校においても、新型コロナウイルス感染症およびインフルエンザの感染者が急増していることを、京都市教育委員会より連絡がありました。
 本校においても、十分に注意が必要な状況です。学校の方では、引き続き、生徒のみなさんの健康観察、教室等の換気、適切な消毒作業、授業及び部活動における工夫や制限等、教職員一同、気を引き締めて取り組んでおります。
 つきましては、ご家庭におかれましても、感染にご注意いただくとともに、お子様に少しでも体調不良がみられる場合は無理をせず、外出等を控えていただくなど、ご協力を賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
 なお、今後、臨時休業につきましても、その基準に達しました場合は、学級閉鎖等を実施させていただくことになります。引き続き、ご理解、ご協力のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 学習確認プログラム(1年・2年・3年)
10/11 学習確認プログラム(1年・2年)、2年保護者説明会(チャレンジ体験)、進路保護者説明会
10/12 3年いのちの授業
10/13 体育祭学年練習
10/16 (放課後)体育祭係打合せ

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp