![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:292 総数:487417 |
10/10(火) 爽やかな秋晴れの下 〜1年1,2組〜
【1年1,2組 確認プログラムの様子】
![]() ![]() おまけ![]() 学年の先生方と取り組む皆さんの姿が浮かんできました。 ![]() 3年生の思い
学習内容の発表と演劇という形態の違う表現を見事にこなし、自分たちの舞台を作り上げてくれました。いや〜、あっぱれです。あっという間の40分間でしたよね。
キャストだけでなく、制作や裏方に徹したスタッフすべてが、自分たちの伝えたかった「誰もが主人公」になったのですよね。 素晴らしい舞台を、ありがとう! ![]() ![]() ![]() パフォーマーも抜群!
昔話と現実が融合!
バンド・ダンス・ユーチューバーのパフォーマンスも抜群でした。 ![]() ![]() ![]() 演劇の世界観から〜金太郎〜
さらに舞台は『金太郎』のお話に続きます。
このころになると、別々のお話なのに、なぜか自然に受け入れられるんですよね。テンポよく、間も上手に表現し、伝えたいことがわかりやすい。3年生の発表にのめりこんでいく自分がいました。 ![]() ![]() ![]() 演劇の世界観から〜浦島太郎〜
舞台の展開は『浦島太郎』が引き受けます。
これも皆さんよく知っているお話だけに、オリジナルを大切にしつつもユニークな演出に爆笑が起こります。 ![]() ![]() ![]() 演劇の世界観から〜桃太郎〜2
歯切れのよいセリフ回しと、登場人物を生かしたスピーディな場面展開で見る者を引き込みます。
![]() ![]() ![]() 演劇の世界観から〜桃太郎〜1
大学訪問の中学生が、演劇部の舞台に張り込んでいきます。
まずは『桃太郎』のお話から... ![]() ![]() ![]() 見どころ満載〜3年学年発表〜
文化祭午後のプログラムに「3年学年発表」が登場です。
『大学訪問発表会〜誰もが主人公〜』と題し、総合発表と学年劇を組み合わせた形での舞台です。一見、別々のセクションのように思うのですが、これがうまく融合し、無理がない、素直に楽しめるといった発表になっています。 まさに一人一人が輝きを放ち、会場全体が3年ワールドに引き込まれる素晴らしい舞台となりました。 ![]() ![]() ![]() 生徒会本部クイズ大会
フロアの皆さんのノリもいいねぇ!クイズ大会も本当に盛り上がりました。
これは、文化祭を通して感じたことですが、鑑賞態度が抜群でした。皆さん思い出してください...「静かにしてください!」「早く座ってください!」など、やいやい言わなければならない場面が全くありませんでした。 ステージとフロア、演じる側とみる側が、それぞれ立場が違うのに、一つ一つを楽しみ、一体感ができていたからだと思います。素晴らしいです。 ![]() ![]() |
|