![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:425071 |
0418若草学級 身体計測![]() ![]() 養護教諭の先生から、歯の健康についてのお話を聞きました。 その後、1人ずつ身長と体重を測ってもらいました。 規則正しい生活を心がけ、体も心も大きくなってほしいです。 0418 1年 今日の給食もおいしかったです!![]() ![]() 脱いだ後のエプロンも上手にたためます。 今日は、シチューやパンでした。お代わりも進んでよくします。あっという間に、食缶の中が空っぽです。少しずつ自分のペースで食べている人たちも友達との会食を楽しみながら食べている様子が見られます。 食べ終わった後は、「ごちそうさまでした!」とあいさつをして、給食室まで食器や食缶を返却しました。 0418 1年 「がっこうたんけんにでかけました!」![]() ![]() 学年園に行ってみると、畑があり、てんとうむしを見つけて大喜びでした。 「早く運動場で遊んでみたいな。」と言っていました。 学校のことを少しずつ知った学校たんけんでした。 0418 4年生 図書館の達人になろう![]() ![]() ![]() 0414 図工 絵の具でゆめもよう![]() ![]() ![]() 0418 6年生 全国学力・学習状況調査
午前中よく頑張りました!
これまでの復習してきたことを思い出して、時間いっぱい取り組みました。 ![]() ![]() 0418 3年 チャレンジャー![]() ![]() 子どもたちは、とても楽しみにした学習です。 安全に気をつけてゆっくりと登りました。 「思ったより怖かった」「ドキドキしたけれど楽しかった」 と色々な声が聞こえてきました。 体育の学習で登る練習をしてから、休み時間も遊べるようになります。 0418 3年 理科「しぜんのかんさつ」![]() ![]() 最初の学習は、「しぜんのかんさつ」です。 学校の中にいる生き物を見つけに行きました。 見つけた生き物をタブレットで写真や動画を撮って記録しました。 0418 3年 算数「九九の表とかけ算」![]() ![]() 3年生になり、ノートのマス目も細かくなり、書く量も増えてきました。 学習中には、前に出て自分の思いを発表し、みんなで問題を解決することができています。 0413 4年生 学年体育![]() ![]() ![]() |
|