![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:38 総数:425020 |
0508 1年 体育「体ほぐし運動」パート2〜どんじゃんけん〜![]() ![]() ぶどうグループとりんごグループに分かれてスタートしました。 白線に沿って走ったり友達とどんじゃんけんをしたりして楽しみました。 1年生みんなで大盛り上がりのドンじゃんけんでした。 0508 図画工作科 音のする絵![]() ![]() ![]() 0508 1年 体育「体ほぐし運動」パート1 〜仲間集め〜![]() ![]() ホイッスルを鳴らした数だけ、グループを作ります。友達同士で呼び合ってグループづくりを上手に行いました。 0522若草学級 みんななかよし![]() ![]() ![]() いろいろな学年の友だちがいる若草学級。 「ジャングルジムに登ろー!」 一緒にジャングルジムに登ったり、バスケットボールをしたり。 自分の学年の友だちと遊んでいる子もいます。 大好きな休み時間です。 給食後の様子です。 「牛乳パックをたたむの、手伝ってあげる。」 低学年のお世話をしています。 5月の生活目標は【友達のよいところをみつけよう】です。 友だちとゆずりあってジャングルジムで遊んだり、友だちの手伝いをしたりしている、すてきな姿を見つけました。 0502若草学級 交流学習![]() ![]() ![]() 普段は12人の若草学級。 大きな集団の中に入って、先生のお話を聞いて学習したり、友だちと協力しながら学習したりする、大切な時間です。 「今日はぼくは体育。体育館で体ほぐしの勉強なんやって。」 「音楽で、『つばさをください』っていうきれいな曲を歌ったよ。」 「外国語で、たくさんの英語を話したよ。」 みんな交流学習の時間を楽しみにしています。 0502若草学級 学習の様子![]() ![]() プリントを使った学習、タブレットを使った学習、カードやおはじきなどを使った学習・・・。自分に合った方法で、学習します。 毎日、朝の会の後は、宿題直しと個別の学習。 1日のスタートです。 0502 1年 「お掃除頑張っています」パート2![]() ![]() 少しずつ掃除の種類を増やしながら取り組んでいきたいと思います。 子どもたちはやる気満々です! 0502 1年 「お掃除頑張っています」パート1![]() ![]() これからも掃除を頑張っていこうと思います。 0502 1年 音楽「さんぽ」![]() ![]() 1年生の子どもたちは、入学してからずっと校歌が大好きです。音楽ではいつも「校歌を歌いたい!!」ととても意欲的です。 0501 1年 「じんけんちょうかい」![]() ![]() お友達となかよくするために大切なことをみんなで考えました。 |
|