![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:424972 |
0607 3年生 モンシロチョウの成長 1![]() ![]() 最初は小さかった卵もあっという間によう虫になりました。 写真はよう虫を観察しているところです。 0605 6年生 外国語![]() 英語の発音の仕方など、たくさん教えてもらいました。 本日の下校は通常通りです
本日の下校は通常通りです。1年〜4年生までは2時40分頃、5・6年は3時40分頃に学校を出ます。強い雨が降っており、足元も悪いのでいつもより下校に注意が必要です。
本校教職員も可能な範囲で下校に付き添いますが、保護者の皆様にも通学路まで出て子どもたちの安全を見守って頂くなど、ご協力をいただければありがたいです。 0601 6年生 算数![]() ![]() かける数が分数の式の計算の仕方を考えました。 友達と話し合いながら、これまでの学習の内容を活かして、考えることができました。 0601 6年生 音楽![]() ![]() ![]() 0601 6年生 道徳
「ほんとうのことだけど・・・」という教材をもとに、自由と責任について考えを深めました。
自由といっても、何でも自分勝手に行動してはいけないということ、自分の行動に責任をもつことの大切さに気付くことができました。 これからの生活にぜひ活かしていってほしいと思います。 ![]() 0601 6年生 書写![]() ![]() ![]() 0601 6年生 国語![]() 話題に沿って、理由や事例などを取り入れながら意見を伝え合いました。 0531 1年 体育「てつぼう遊び」
体育の鉄棒遊びの学習も4時間が経ちました。
これまでできなかった技ができるようになってきて、子どもたちは大喜びです。 鉄棒をしっかり握ることや握る手の形に気を付けて、うまく回ったりぶらさがったりするなどのいろいろな技に挑戦していました。 「足抜き回りができるようになったよ!」 「板を使った逆上がりができたよ!」 子どもたちのにっこり笑顔がたくさん見られました。 ![]() 0531 1年 「中間休みの運動場遊びをしました」![]() ![]() 4年生・6年生、1年生が一緒に運動場を使える割り当てです。 周りの人の動きをよく見ながら、ぶつかったりこけたりしないように気を付けて遊びました。おにごっこをしたり、だるまさんが転んだをしたりしていました。 自分たちで友達に声をかけて、遊びが広がっていくといいなと思います。 |
|