京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up2
昨日:34
総数:315501
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

修学旅行2日目 10

画像1画像2
名古屋市科学館に入館しました。
班ごとに展示や実験を楽しんでいます。

修学旅行2日目 9

画像1画像2画像3
名古屋科学館館に到着しました。
ますは昼食です。科学館前の公園でお弁当をいただいています。

修学旅行2日目 8

画像1画像2
続いて本丸御殿の見学です。思っていた以上のきらびやか造りに驚いています。

修学旅行2日目 7

画像1画像2
名古屋城に到着しました。  
大きな門をくぐり、天守閣をバックに記念撮影をしました。

修学旅行2日目 6

画像1画像2
二日間滞在した日間賀島ともお別れです。
これから名古屋に向かいます。

修学旅行2日目 5

画像1画像2
ホテルから港まで歩いて移動します。
大きな荷物はホテルの方に車で運んでいただきます。ホテルの方に感謝の気持ちをしっかりと伝えていました。

修学旅行2日目 4

画像1画像2
退館式の様子です。二日間お世話になったホテル方に感謝の気持ちをしっかりと伝えました。

修学旅行2日目 3

画像1画像2
食堂に全員がそろいました。
体調不良者もなく、今朝も美味しい料理をいただいています。

修学旅行 2日目 2

画像1画像2
起床後の様子です。少し眠たそうにしている子もいますが、寝具の片付けが始まりました。昨年の経験を活かし、シーツを協力してたたんでいます。

修学旅行 2日目 1

画像1
みなさんおはようございます。
修学旅行2日目が始まりました。
夕べ遅くには激しい雨が降っていましたが、今はすっかりあがっています。
この後も予定通りに進みそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価結果等

小中一貫教育構想図

家庭学習

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp