京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/11
本日:count up3
昨日:66
総数:273726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 掃除時間

今日も丁寧に掃除をしてくれてありがとう。
画像1
画像2
画像3

タグラグビー部

お互いの動きを確かめながら実践に向けて練習しています。
画像1
画像2

音楽部

楽器ごとに分かれて練習です。真剣に取り組んでいますね。
画像1
画像2

アート部

ハロウィーンをテーマにタブレットで調べ、みんなで共有して楽しんでいました。
画像1
画像2

バスケットボール部

学年ごとに分かれて試合をしていました。ボールを追いかけてよく動いていました。
画像1
画像2

桃山南祭 開催

 桃山南祭が無事開催されました。オープニングでは音楽部の皆さんが素敵な「威風堂々」の合奏、「やさしさに包まれたなら」「夢をかなえてドラえもん」の合唱がありました。テーマに沿った道具も準備され、見ている人たちは笑顔になりました。音楽部の皆さん、楽しませてくれてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第12回桃山南まつり

音楽クラブの合奏と合唱が花を添え、第12回桃山南まつりが始まりました!
画像1
画像2
画像3

6年 規則とは

 道徳の学習で規則について考えました。
画像1
画像2
画像3

6年 冬の大会に向けて

 なわとび大会の記録をふり返りました。京都市3位以内に入ることができませんでしたが、冬の取り組みでは1番になりたいという決意をもつことができました。
画像1

6年 掃除前と掃除後の変化

 掃除前より随分きれいになりました!とやりがいを感じながらしています。素晴らしいです。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp