![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:23 総数:566859 |
9月22日(金)2年生 音楽科 「せいかつの中にある音を楽しもう」![]() ![]() 今日のめあては、「いろいろなところできこえる音やなきごえを見つけよう」です。 教科書には、カエルや犬・バイク・雨の日の様子・掃除機の挿絵が載っています。 「犬の鳴き声ってどんな声?」と問うと「ワンワン」「ワオーン」「キャイ〜ン」などいろいろな声で表現していました。 ふりかえりのノートには、「これから遊んでいるとき,家の中にいる時によく聞こうと思った。」「まわりにはいろいろな音があったから、それで音楽をつくれそう。」などと書かれていました。 次の時間は、3人組になって、強さ・長さ・声の感じに気をつけながら、見つけた音を伝え合います。楽しみです。 9月22日(金)2年生 掃除時間![]() ![]() 給食を食べたらすぐに掃除です。 給食当番の子ども達と、食器などを給食室に返却して、教室に戻ってくると、がんばって上手に掃除をしている子ども達の姿を見つけました。 思わず写真に撮りました。 掃除も一生懸命取り組む2年生です。 9月22日(金)2年生 道徳 「虫が大すき」![]() ![]() 生活科で、小さな生き物と友だちになった経験のある子どもたちは、ファーブルさんの昆虫への思いを容易に考えることができました。 これからも、きっと動植物に優しい心で接してくれることでしょう。 9月22日(金) コスモス学級 外国語「エンジョイイングリッシュ」
久しぶりのALTの先生との授業です。
夏休みのお話を聞いて、びっくり! ![]() 9月22日(金) 4年生 理科 「雨水のゆくえ」![]() ![]() 水蒸気はどこにでもあるのか,保冷剤を使って校内のさまざまな場所を調べました。グループで様々な場所へ分かれてたくさん調べることが出来ました。 9月20日(水) 6年生 草取り![]() ![]() 運動会の練習の間に、みんなが協力してくれました。 きれいになった自然広場。また全校のみんなの憩いの場になればと思います。 9月21日(木) 算数科「代金はいくらかな」![]() 3つの計算問題に対して、どのような計算方法があるかノートに書きました。すぐに、ノートに書き始める子どもたち。「誰か黒板に書いてくれる?」と聞くと、たくさん手が挙がり嬉しい!! その後、みんながどんな考え方を書いたのか読み解く活動をしました。 最後に「どの解き方も間違いはないけれど、すぐに計算できて分かりやすい方法はどれか?」についてみんなで考えました。 9月20日(水) 国語科「秋の楽しみ」![]() ![]() ![]() 秋の手紙を書くという活動内容を聞くと張り切る子どもたち。写真を見て知った秋の言葉を使って、手紙を集中して仕上げていました。 今、教室の後ろには素敵な文と絵の手紙が飾られています。 9月19日(火) 1校時 体育科「ソフトバレーボール」![]() ![]() 9月12日(火) 4校時 外国語「What time is it?」![]() ![]() 楽しくのりのりで授業に参加していた瞬間をパシャリ! |
|