![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:87 総数:812958 |
6年 家庭科「手洗いに挑戦しよう」
学習も始まっています。
家庭科では、手洗いの実習を行いました。 自分のくつしたを洗濯石鹸を使って手洗いしました。 もみ洗い、つまみ洗いなどをしていくうちに みるみるうちに茶色く汚れてくる洗濯液を見て、 とてもびっくりしていた様子でした。 手洗いは大変だけど、細かい汚れも落とせることに 気付いた1時間でした。 お家でも挑戦してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 6年 自由研究発表会
夏休みの自由研究を発表する会を設けました。
しっかり考えて研究した作品がたくさんありました。 計画立てて、よく頑張ったことが伝わってきました。 成果をお互いに見て、褒め合っている姿も見られました。 図工の作品も教室に掲示する予定です。 保護者の方々にも参観日などに見ていただけたらと思います。 ![]() ![]() 6年 修学旅行に向けて
修学旅行に向けてどんどん準備を進めています。
今週は、学年集会を開き、 行き先やその写真、流れなどを説明しました。 子どもたちは、写真を見ながら わくわくした様子で話を聞いていました。 楽しい修学旅行になるように、 協力して準備をしていきましょう。 ![]() ![]() 6年 二学期が始まりました!
二学期が始まり、一週間が経ちました。
子どもたちは学校でも元気いっぱいです。 休み時間に早速外で走り回ったり ドッジボールをしたり体を動かしている姿が たくさん見られました。 二学期もがんばっていきましょう! ![]() ![]() 8月31日 部活動開講式
中間休みにアリーナで部活動開講式を行いました。校長先先生が励ましの言葉を伝えました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit4 3
授業の最後にペアでどれくらい,どんなお手伝いをしているかを伝え合いました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit4 2
歌の次はデジタル教科書をつかってお手伝いやどれくらいするかの表現に慣れ親しみました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit4 1
今日はUnit4の2回目の学習をしました。はじめに歌を歌いました。前回に比べて少し歌えるようになってきています。
![]() ![]() ![]() 矢車 草抜き![]() ![]() ![]() ナス、賀茂茄子、ピーマン、万願寺唐辛子、シソを抜き、雑草も抜きました。次に植えられる野菜のために先生たちで最後の仕上げをしたいと思います。 6年外国語科Unit4 3
次に6年の担任の先生の夏休みについてのビデオを視聴しました。そして最後に各自のギガ端末を使ってデジタル教科書のアニメーション動画を視聴しました。
![]() ![]() ![]() |
|