![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:51 総数:726717 |
【4年】国語科 図書館で読書に親しむ
子どもたちが楽しみにしていると図書の時間です。友だちと楽しそうに読む子、本棚のそばで読んでいる子どもなど、みんないろいろな本を手に取り、本に親しんでいました。
![]() ![]() 【4年生】体育科 表現運動ソーラン節
体育館でソーラン節の練習をしました。腰を低くして股わりをし、大きく手を動かして踊りました。学年で踊ると良い緊張感が生まれ、以前よりも勢いが感じられました。来週もがんばりましょう!
![]() ![]() ![]() 【2年生】体育「50m走」
静止した姿勢から、前に進む力を一気に放ちます。
腕の振り方や地面を蹴る足の動きを見ていると、 どの児童も一学期より力強くなったと感じました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 理科 電気の通り道![]() ![]() 【4年生】道徳「遠足の朝」
道徳で、「遠足の朝」の学習をしました。
正しい判断をするために大切なことは何かを一生懸命考えることができました。 子どもたちからは、「勇気を出す」「自信をもつ」「気持ちを強く」「相手の気持ちを考える」「思いやり」「声をかける」「笑顔」「友達に相談する」などの言葉が出てきました。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】図画工作科「ほってすって見つけて」
図画工作科では、「ほってすって見つけて」の学習が進んでいます。
今年初めて彫刻刀を使う4年生の子どもたち。 注意事項をよく聞いて、丁寧に彫り進めていました。 怪我のないように気を付けて、活動していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 【2年生】リズムダンス・5
十分な水分補給を行いつつ、楽しんで練習しています。
![]() ![]() ![]() 9月27日(水)の給食![]() 「大豆と鶏肉のトマト煮」は、時間をかけてじっくりと大豆を煮こんで作っています。大豆の食感とトマトのうま味を味わいました。パンといっしょに食べている子がたくさんいました。 「ほうれん草のソテー」は、コーンの甘味やプチプチとした食感を味わいました。 今日も、「いただきます」「ごちそうさま」の声が、とても元気いっぱいに、響き渡っていました。 【2年生】リズムダンス・4
スポーツDAYに向けて、3回目の学年練習です。練習を重ねるごとに、より一層ポーズや振りがそろってきています!指先までピンと伸ばして、かっこよく踊れるように頑張ります。
![]() ![]() ![]() 【1年生】算数 おおきさくらべ2![]() ![]() テープを使うことで大きなものや運べないものを比べることができました。 |
|